解剖学的正位(かいぼうがくてきせいい、anatomical position)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/25 23:19 UTC 版)
「解剖学における方向の表現」の記事における「解剖学的正位(かいぼうがくてきせいい、anatomical position)」の解説
手のひらを正面(顔の向いている方)に向けてまっすぐ立った姿勢。方向の表現は解剖学的正位を基準にする。特に四肢など、向きが変わりやすい部分での表現にはこの前提が重要になる。ただし、解剖学的正位を前提してもなお四肢や脳などの方向表現は混乱を招きがちなので、よりわかりやすい表現(後述)が好まれる。
※この「解剖学的正位(かいぼうがくてきせいい、anatomical position)」の解説は、「解剖学における方向の表現」の解説の一部です。
「解剖学的正位(かいぼうがくてきせいい、anatomical position)」を含む「解剖学における方向の表現」の記事については、「解剖学における方向の表現」の概要を参照ください。
- 解剖学的正位のページへのリンク