要撃管制官
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/31 00:54 UTC 版)
航空自衛隊の職域で、早期警戒機や早期警戒管制機に搭乗し、戦闘機や地上の高射部隊へ指示を出す。 機上警戒管制員とは違い操縦士に命令を出す立場であるため、幹部であることが前提である。操縦士とは完全に別コースであり幹部候補生学校の卒業時に要撃管制を志望し合格する必要がある。 機上警戒管制員と共に警戒航空隊に所属し各飛行隊に配置される。
※この「要撃管制官」の解説は、「航空士 (自衛隊)」の解説の一部です。
「要撃管制官」を含む「航空士 (自衛隊)」の記事については、「航空士 (自衛隊)」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から要撃管制官を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 要撃管制官のページへのリンク