西濃厚生病院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西濃厚生病院の意味・解説 

西濃厚生病院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/20 07:26 UTC 版)

西濃厚生病院
情報
正式名称 岐阜県厚生農業協同組合連合会 岐阜・西濃医療センター 西濃厚生病院
前身 揖斐厚生病院
標榜診療科 内科
循環器内科
消化器内科
呼吸器内科
血液内科
糖尿病・内分泌内科
リウマチ科
脳神経内科
緩和ケア内科
心療内科
精神科
小児科
外科
乳腺外科
緩和ケア外科
肛門外科
小児外科
整形外科
脳神経外科
皮膚科
泌尿器科
眼科
婦人科
耳鼻咽喉科
頭頚部外科
麻酔科
歯科
小児歯科
歯科口腔外科
放射線科
リハビリテーション科
許可病床数 400床
開設者 岐阜県厚生農業組合連合会
(JA岐阜厚生連)
開設年月日 2023年令和5年)10月
所在地
501-0532
岐阜県揖斐郡大野町下磯293番地1
位置 北緯35度18分18.2秒 東経136度33分28.2秒 / 北緯35.305056度 東経136.557833度 / 35.305056; 136.557833 (西濃厚生病院)座標: 北緯35度18分18.2秒 東経136度33分28.2秒 / 北緯35.305056度 東経136.557833度 / 35.305056; 136.557833 (西濃厚生病院)
二次医療圏 西濃
PJ 医療機関
テンプレートを表示

岐阜県厚生農業協同組合連合会 岐阜・西濃医療センター 西濃厚生病院(ぎふけんこうせいのうぎょうきょうどうくみあいれんごうかいぎふ・せいのういりょうセンターせいのうこうせいびょういん)は、岐阜県揖斐郡大野町にある、JA岐阜厚生連(岐阜県厚生農業組合連合会)が運営する病院である。全国厚生農業協同組合連合会の病院の一つである。

概要

  • JA岐阜厚生連が運営する揖斐厚生病院(揖斐郡揖斐川町)と西美濃厚生病院養老郡養老町)を統合し、病床を再編して新たに設置された病院である。2023年(令和5年)9月21日竣工[1][2]。同年10月1日開院[3]。同年10月2日より外来診療を開始[1][3]。揖斐厚生病院は廃止され、西美濃厚生病院は医療機能を縮⼩、介護医療院を併設した回復期・慢性期機能を担う病院として存続となったため、西濃厚生病院は揖斐厚生病院が新築移転した病院と言え、病院の沿革でも揖斐厚生病院の沿革を引き継いでいる。
  • 事業地面積は77,864.70m2[4]。敷地面積は69,109.00m2
  • 病床数は400床(一般病床293床、回復期病床82床、緩和ケア病床25床)。
  • 画像診断装置ではAI内視鏡診断装置、デジタルPET-CT装置などを導入。手術では手術支援ロボット“ダ・ヴィンチ”、高精度照射が可能な放射線治療装置などを導入している。
  • 災害拠点病院としての機能を持つ。この地域は根尾川揖斐川に挟まれており、想定浸水深は約5mである。想定最大規模降雨による想定浸水深よりも高く造成(敷地は最大6m高く造成)することにより水害などの大規模災害でも救急医療体制が継続できるようになっている[4]

施設概要

  • 本館棟:6階建。延床面積34,195.03m2[5]
  • 付属施設:放射線治療棟、サービス棟、保育棟などがある。延床面積3,970.33m2[5]

診察科

交通アクセス

公共交通機関

自動車

その他

JA岐阜厚生連の病院

脚注

  1. ^ a b 医師不足などで統合「西濃厚生病院」来月開業”. NHK岐阜 NEWS WEB (2023年9月26日). 2023年10月8日閲覧。
  2. ^ 西濃圏域初の緩和ケア病床開設 西濃厚生病院が完成 岐阜県揖斐郡大野町”. 岐阜放送 (2023年9月21日). 2023年10月8日閲覧。
  3. ^ a b JA 岐阜厚生連 岐阜・西濃医療センター「西濃厚生病院」が、10月1日(日)に開院” (PDF). 大野町. 2023年10月9日閲覧。
  4. ^ a b 岐阜・西濃医療センター西濃厚生病院の概要” (PDF). 岐阜県. 2023年10月9日閲覧。
  5. ^ a b 岐阜・西濃医療センター 西濃厚生病院の概要について” (PDF). 岐阜県. 2023年10月9日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  西濃厚生病院のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西濃厚生病院」の関連用語

西濃厚生病院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西濃厚生病院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西濃厚生病院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS