西山老人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/12 15:35 UTC 版)
生田病院の主のような患者。常光寺の本堂の畳で古新聞紙などを広げ〈仏界易入 魔界難入〉という文字を書く。痩せて歯は抜け頬がこけ、白内障で目が悪いが、書には力があり〈狂気あるひは魔気〉がひそむ。人生のある時期に〈魔界〉に入ろうとしたが出来なかった。夕方19時のラジオのニュース直前の天気予報を伝える若い女性アナウンサーの〈美しい青春の木霊〉のような声に毎日慰められている。久野は、この老人が過去に大罪を犯したことがあると考える。西山老人は、芸術家の川端自身を劇画化した人物だと指摘されている。
※この「西山老人」の解説は、「たんぽぽ (小説)」の解説の一部です。
「西山老人」を含む「たんぽぽ (小説)」の記事については、「たんぽぽ (小説)」の概要を参照ください。
- 西山老人のページへのリンク