補助アイテム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/10 04:41 UTC 版)
「ドラえもん3 魔界のダンジョン」の記事における「補助アイテム」の解説
攻撃や防御を上げたり、ワナに掛からなくなる効果を持つものもある。
※この「補助アイテム」の解説は、「ドラえもん3 魔界のダンジョン」の解説の一部です。
「補助アイテム」を含む「ドラえもん3 魔界のダンジョン」の記事については、「ドラえもん3 魔界のダンジョン」の概要を参照ください。
補助アイテム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 17:59 UTC 版)
「ゴッド・スレイヤー はるか天空のソナタ」の記事における「補助アイテム」の解説
選択している間、効果が続くアイテム。無くなる事はない。 ガスマスク 迷いの森でもHPが減らなくなる。 とびうさぎのくつ(飛び兎の靴) Aボタンでジャンプが出来る。術を選択している時は、術が優先される。ジャンプをうまく使えば、凍った坂道を上ったり、ダメージゾーンから受けるダメージを軽減できる。 みかわしのゆびわ(身躱しの指輪) 盾の防御力がレベル分アップする。 にじのくびかざり(虹の首飾り) 鎧の防御力がレベル分アップする。 パワーリング 攻撃力がレベル分アップする。 はやうちのうでわ(早撃ちの腕輪) LV1フォース攻撃が、Bボタンを押すだけで出る。連射可能。 どくわたりのくつ(毒渡りの靴) ダメージゾーンを歩いてもHPが減らなくなる。 デオのペンダント 停止状態の時のみMPが回復する。
※この「補助アイテム」の解説は、「ゴッド・スレイヤー はるか天空のソナタ」の解説の一部です。
「補助アイテム」を含む「ゴッド・スレイヤー はるか天空のソナタ」の記事については、「ゴッド・スレイヤー はるか天空のソナタ」の概要を参照ください。
補助アイテム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 07:44 UTC 版)
「ゴールデンアイ 007」の記事における「補助アイテム」の解説
防弾チョッキ 装備すると敵からのダメージを防ぐことが出来る。チョッキ用の体力が設定されており、これが無くなるまではボンドの体力は減らない。耐久力が最大のものと半分ほどのものの2種類がある。入手前でも銃弾や爆風を浴びせられるとその分ゲージが減少し、最悪破壊されることもある。
※この「補助アイテム」の解説は、「ゴールデンアイ 007」の解説の一部です。
「補助アイテム」を含む「ゴールデンアイ 007」の記事については、「ゴールデンアイ 007」の概要を参照ください。
- 補助アイテムのページへのリンク