行軍隊形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/11 05:33 UTC 版)
行軍時における備の隊列は前述における 旗 - 鉄砲組 - 長柄組 - 騎馬隊 - 士大将 - 弓組 - 小荷駄 の順番で組まれたものの他に 旗 - 鉄砲組 - 弓組 - 長柄組 - 士大将 - 騎馬隊 - 小荷駄 の例もある(後者から弓組を除いた備も存在する)。 これは後方の小荷駄を何で(前者は弓組、後者は騎馬隊)護衛するかによって異なるものと考えられる。備の隊列順は概ね戦闘隊形(陣立・陣備・備立)に組みやすい順で組まれるが、細部は編成する各大名によって異なるものであり、これは戦闘隊形においても同様である。
※この「行軍隊形」の解説は、「備」の解説の一部です。
「行軍隊形」を含む「備」の記事については、「備」の概要を参照ください。
- 行軍隊形のページへのリンク