ろうそくのき(蝋燭の木)



●パナマが原産です。高さは5メートルほどになり、円柱状の黄色い果実をつけることから、「ロウソクノキ」と呼ばれています。花期は夏で、白色または淡いピンク色の漏斗形の花を咲かせます。果実にはリンゴの香りがあり、メキシコで食用とされることもあるようです。おもに家畜の飼料に利用されます。
●ノウゼンカズラ科ロウソクノキ属の常緑低木で、学名は Parmentieracereifera。英名は Candle tree。
パンドレア: | パンドレア・パンドラナ パンドレア・ヤスミノイデス ピンク凌霄花 |
ピロステギア: | 火焔葛 |
プセウドカリンマ: | ガーリックバイン |
ラデルマケラ: | 栴檀木大角豆 |
ロウソクノキ: | 蝋燭の木 |
固有名詞の分類
- 蝋燭の木のページへのリンク