サキャ県
(薩迦県 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/23 16:28 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2020年5月)
|
中華人民共和国 チベット自治区 サキャ県 | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
簡体字 | 萨迦 |
繁体字 | 薩迦 |
拼音 | Sàjiā |
カタカナ転写 | サージャー |
チベット語 | ས་སྐྱ་ |
ワイリー方式 | Sa skya |
蔵文拼音 | Sa'gya |
国家 | ![]() |
自治区 | チベット |
地級市 | シガツェ市 |
行政級別 | 県 |
面積 | |
総面積 | 7,510 km² |
人口 | |
総人口(2020) | 4.8766 万人 |
経済 | |
GDP(2020) | 13.03億元 |
電話番号 | 0892 |
郵便番号 | 857800 |
ナンバープレート | 蔵D |
行政区画代碼 | 542625 |
公式ウェブサイト: http://www.xzsjx.gov.cn/ |
サキャ県(サキャけん、チベット語:ས་སྐྱ་རྫོང་།、チベット語ワイリー転写:sa skya rdzong、中国語簡体字:萨迦县、中国語繁体字:薩迦県)は中華人民共和国チベット自治区シガツェ市の県の一つ。県名はチベット語で「灰白土」の意。県政府所在地はサキャ鎮(薩迦鎮)。
行政区画
2鎮、9郷を管轄:

文化
- サキャ寺(萨迦寺):全国重点文物保護単位に指定されているチベット仏教の大寺院。1073年、コン氏のコンチョク・ギェンポが創建したサキャ派の総本山[1]である。
- 剛欽寺(刚钦寺)
観光
交通
道路
- 国道
- サキャ県
脚注
- ^ 福島香織 (2009年3月4日). “『風の馬』チベットコラム第2回:深い信仰を持つ人々は心を偽れない”. 骰子の眼. webDICE編集部. 2025年6月21日閲覧。
固有名詞の分類
- サキャ県のページへのリンク