蓼の海スケート場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 蓼の海スケート場の意味・解説 

蓼の海

(蓼の海スケート場 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/31 10:19 UTC 版)

蓼の海(たてのうみ)は長野県諏訪市水田灌漑用のため池。現在、池周辺は周囲の森林と併せた総合公園の「蓼の海公園」として整備されている。

蓼の海スケート場

1925年大正14年)から天然のスケートリンクとして整備された[1]標高1250mに位置し、かつては日本屈指のスケートリンクとして栄えた。蓼の海はよく滑るリンクとして知られていた[2]

日本学生氷上競技選手権大会1943年昭和18年)第15回、1950年(昭和25年)22回、1956年(昭和31年)28回、1957年(昭和32年)29回。国民体育大会冬季大会(スケート競技)の1949年(昭和23年)第4回国民体育大会1955年(昭和30年)第10回国民体育大会の会場として使用された[3]。(1931年(昭和6年)の第3回全日本スピードスケート選手権大会1948年/1949年(昭和22年/昭和23年)の第17回全日本フィギュアスケート選手権、1948年/1949年(昭和22年/昭和23年)の第17回全日本フィギュアスケートジュニア選手権は開催を予定していたが暖気のため中止となった。)

人工のリンクが普及したため、1976年(昭和51年)に閉鎖となった[1]

関連項目

脚注

  1. ^ a b 蓼の海公園、大見山展望台|蓼の海の沿革 - 諏訪市ホームページ
  2. ^ 小林禎作, 北原武道「スケートリンクの氷質調査」『低温科学 物理篇』第26号、北海道大学低温科学研究所、1969年3月、297-314,図4p、ISSN 04393538NAID 110001715384 
  3. ^ 『国民体育大会の歩み』 1980年3月1日増補改定版 発行:都道府県体育協会連絡協議会 監修:日本体育協会 131ページ

外部リンク

座標: 北緯36度04分48秒 東経138度07分55秒 / 北緯36.080度 東経138.132度 / 36.080; 138.132


蓼の海スケート場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 01:44 UTC 版)

蓼の海」の記事における「蓼の海スケート場」の解説

1925年から天然スケートリンクとして整備された。標高1250mに位置しかつては日本屈指のスケートリンクとして栄えた蓼の海はよく滑るリンクとして知られていた。1955年1月第10回国民体育大会冬季大会スケート競技)の会場として使用された。人工のリンクが普及したため、1976年閉鎖された。

※この「蓼の海スケート場」の解説は、「蓼の海」の解説の一部です。
「蓼の海スケート場」を含む「蓼の海」の記事については、「蓼の海」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「蓼の海スケート場」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「蓼の海スケート場」の関連用語

1
18% |||||

蓼の海スケート場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蓼の海スケート場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの蓼の海 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの蓼の海 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS