落橋とは? わかりやすく解説

らっ‐きょう〔ラクケウ〕【落橋】

読み方:らっきょう

[名](スル)壊れ落ちること。「—防止」「台風で—する」


落橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/02 14:03 UTC 版)

落橋(らくきょう、らっきょう)とは、が落ちることである[1][2]。一般には音便化して「らっきょう」と呼ばれる。


  1. ^ a b c d 藤野陽三著、『橋の構造と建設がわかる本』、ナツメ社、2012年3月26日発行、ISBN 9784816352027、196-203頁
  2. ^ 落橋 - goo辞書(デジタル大辞泉)(2020年9月24日閲覧)
  3. ^ 藤井聡 (2010). 公共事業が日本を救う. 文藝春秋. p. 68 
  4. ^ 道路橋の長寿命化に向けての取り組みについて”. 国土交通省近畿地方整備局. 2020年9月20日閲覧。
  5. ^ 炭素繊維・鋼板複合型のRC橋脚耐震補強工法の設計・施工事例 (PDF) - 土木学会(2012年4月13日閲覧)


「落橋」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「落橋」の関連用語

落橋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



落橋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの落橋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS