荷重対策
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/15 00:32 UTC 版)
建物の上に植物を植えるのに加えて、客土を加えるため、どれだけの重さが建物にかかるかを計算して植栽計画を立てる必要がある。目安としては以下のものがある。植栽当時小さくても成長した場合はこれらの人工土壌の条件は変更できないので十分な計画が必要である。 地被植物(例:芝生、苔)の場合、客土の厚さは15cm以上。必要重量は300kg/m2。 低木(50cm以上、2m未満の樹木など。例:ツツジ、サツキ)の場合、客土の厚さは30cm以上。必要重量は500kg/m2。 中木(2m以上、3m未満の樹木など)の場合、客土の厚さは40cm以上。必要重量は700kg/m2。 高木(3m以上の樹木など)の場合、客土の厚さは60cm以上。必要重量は1,000kg/m2以上。
※この「荷重対策」の解説は、「屋上庭園」の解説の一部です。
「荷重対策」を含む「屋上庭園」の記事については、「屋上庭園」の概要を参照ください。
- 荷重対策のページへのリンク