英訳による功績と栄誉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/10 10:16 UTC 版)
「エドウィン・マクレラン」の記事における「英訳による功績と栄誉」の解説
1957年に夏目漱石の『こころ』、1969年に『道草』を英訳している。また1976年には志賀直哉の『暗夜行路』を英訳した。日本文学研究者を多数育成した功績が称えられ、1994年に菊池寛賞を受賞し、吉川英治の『忘れ残りの記』の英訳により1995年に野間文芸翻訳賞を受賞した。1998年には勲三等旭日中綬章を受章。
※この「英訳による功績と栄誉」の解説は、「エドウィン・マクレラン」の解説の一部です。
「英訳による功績と栄誉」を含む「エドウィン・マクレラン」の記事については、「エドウィン・マクレラン」の概要を参照ください。
- 英訳による功績と栄誉のページへのリンク