苗祖としての蚩尤
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/11 23:50 UTC 版)
中華人民共和国の湘西トゥチャ族ミャオ族自治州花垣県(湖南省)では2001年に「苗族始祖蚩尤像」という蚩尤の大立像が建造された。また、彭水ミャオ族トゥチャ族自治県(重慶市)には、「蚩尤九黎城」という蚩尤を祭祀した施設があり、2014年には九黎神柱という高さ24メートルにもおよぶ石刻柱が建てられている。これらに代表されるような蚩尤関係の顕彰は同地における蚩尤に関する民間伝承されていた祭祀と、古代の伝説に登場する蚩尤・九黎・三苗の存在を根拠として20世紀以後に構築された「苗族の始祖(苗祖)は蚩尤である」という説を色濃く土台としたものである。
※この「苗祖としての蚩尤」の解説は、「蚩尤」の解説の一部です。
「苗祖としての蚩尤」を含む「蚩尤」の記事については、「蚩尤」の概要を参照ください。
- 苗祖としての蚩尤のページへのリンク