花まるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 花まるの意味・解説 

はな‐まる【花丸】

読み方:はなまる

小学校などで、よくできた答案作品につける印。丸や二重丸外側に、花びらのような形を書くもの。

花丸胡瓜(きゅうり)」の略。


はなまる

(花まる から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/07 01:02 UTC 版)

💮

はなまる花丸とは丸印の一種。渦巻き状に描いた幾重丸の印の外側に花弁を模した螺旋をいくつも描いたマーク。特に子ども向けの賞賛や誉め言葉を示す記号として使われる事が多く、これをモチーフもしくはシンボルとしたキャラクターや企業は幾多も存在する。

書き方

  1. 螺旋を、中心側には小さく、外側は大きく、円上に一回転書く。
  2. その内側に外側から内側に向けて時計回り渦巻きを書く。

逆の順番に書くこともある。

用途

  • 試験での成績が満点、あるいはすばらしい場合に用いられる。また、試験の特定の記述問題で優れた回答がされていた場合に丸印のかわりに用いられることが多い。渦巻きの巻き数が多いほうがよいことを示すこともある。
  • 天気がよいことを示す。

はなまるを使用した名前

符号位置

記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称
💮 U+1F4AE - 💮
💮
WHITE FLOWER

脚注



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「花まる」の関連用語

花まるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



花まるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのはなまる (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS