芦屋市谷崎潤一郎記念館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 美術館 > 兵庫県の博物館 > 芦屋市谷崎潤一郎記念館の意味・解説 

芦屋市谷崎潤一郎記念館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/07 04:54 UTC 版)

芦屋市谷崎潤一郎記念館
兵庫県内の位置
施設情報
専門分野 谷崎潤一郎
管理運営 芦屋市
開館 1988年
所在地 兵庫県芦屋市伊勢町12-15
位置 北緯34度43分20秒 東経135度18分40.2秒 / 北緯34.72222度 東経135.311167度 / 34.72222; 135.311167座標: 北緯34度43分20秒 東経135度18分40.2秒 / 北緯34.72222度 東経135.311167度 / 34.72222; 135.311167
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示
日本庭園

芦屋市谷崎潤一郎記念館(あしやしたにざきじゅんいちろうきねんかん)は、兵庫県芦屋市にある文学館。小説家谷崎潤一郎に関する資料の保存と公開、およびその業績の顕彰を目的に1988年に開館した。

概要

谷崎の好んだ数奇屋風の邸宅を模した記念館と庭園からなり、遺族から寄贈された谷崎愛用の机、硯、筆、美術品や、さまざまな資料を収蔵・展示している。 館内のホールでは、谷崎文学の朗読会や文学講座、講演会や演奏会など、谷崎に因むイベントが開催される。

玄関横に飾られている重さ15トンの巨石は神戸市東灘区岡本にあった旧谷崎邸の庭石である。阪神大水害のときに邸内に飛び込んできた石をそのまま庭石としていたものである。

施設概要

  • 設計 - 富家建築事務所
  • 構造 - RC造、2階建
  • 敷地面積 - 1,698m2
  • 延床面積 - 591m2
  • 日本庭園面積 - 300m2
  • 開館年月日 - 1988年10月8日
  • 所在地 - 〒659-0052 兵庫県芦屋市伊勢町12-15

交通

周辺情報

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「芦屋市谷崎潤一郎記念館」の関連用語

芦屋市谷崎潤一郎記念館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



芦屋市谷崎潤一郎記念館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの芦屋市谷崎潤一郎記念館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS