自由通路・駅出入口
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/27 06:06 UTC 版)
新幹線・在来線の各コンコースは、自由通路に面する2階に設けられている。相互間の乗り換え専用通路は設けられておらず、乗り換え動線は自由通路を経由する経路のみとなる。 自由通路(上越妙高駅自由通路)は上越市が管理しており、2階平面部の延長約61m、幅約10mを有し、東西双方に昇降施設が設けられている。終日通行可能で、歩行者のほか自転車も通行できるが、自転車は危険防止のため押して徒歩で通行する必要がある。この自由通路の愛称「脇野田通り」は駅周辺のかつての地名で、旧駅名でもある「脇野田」に由来している。
※この「自由通路・駅出入口」の解説は、「上越妙高駅」の解説の一部です。
「自由通路・駅出入口」を含む「上越妙高駅」の記事については、「上越妙高駅」の概要を参照ください。
- 自由通路・駅出入口のページへのリンク