オーストラリア自由党
(自由党_(オーストラリア) から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/13 03:32 UTC 版)
オーストラリア自由党 Liberal Party of Australia |
|
---|---|
![]() |
|
党首 | スーザン・リー |
成立年月日 | 1945年8月31日 |
本部所在地 | キャンベラ |
代議院議席数 |
39 / 151 (26%)
|
元老院議席数 |
24 / 76 (32%)
|
州/準州政府 |
5 / 8 (63%)
|
州/準州下院議席数 |
165 / 465 (35%)
|
州上院議席数 |
41 / 155 (26%)
|
党員・党友数 |
![]() |
政治的思想・立場 | 中道右派[2] 保守主義[3] 自由主義[4] 古典的自由主義[5] 反共主義[6] |
公式カラー | 青 |
国際組織 | 国際民主同盟[7] |
公式サイト | liberal.org.au |
オーストラリア自由党(オーストラリアじゆうとう、英語:Liberal Party of Australia)は、オーストラリアの中道右派政党[8]。オーストラリア労働党と並ぶ二大政党の一つである。現在の党首はスーザン・リー。
概要
1943年の連邦選挙の翌年に統一オーストラリア党(United Australia Party)を衣替えする形で生まれた。中道右派政党の国際組織、国際民主同盟に加盟している。
地方農家を支持基盤とする中道右派政党のオーストラリア国民党と、連邦および州において、保守連合と呼ばれる連合を組む場合が多い。この連合は野党のときも継続する場合が多い。オーストラリアの連邦政治において保守連合は、1996年~2007年の11年間、与党であったが、2007年11月24日投開票が行われた下院総選挙に敗北し、1983年~1996年以来の野党に転落した。2010年8月21日の総選挙でも大接戦の末、労働党に敗北を喫した。
2013年9月7日の総選挙で労働党に圧勝し、政権与党に返り咲いた。2016年7月2日の総選挙でも、国民党と保守連合を組んで過半数を維持した[9]。
しかし、スコット・モリソン政権に入って以降、気候変動対策や燃料高、住宅価格高騰などの問題をめぐって国民の不満が高まり、2022年の総選挙では労働党に第一党の座を奪われ敗北、9年ぶりの政権交代を許した[10]。
支持層
2022年の選挙まで、自由党は主に中産階級の政党だったが、そのような階級に基づく投票パターンは以前ほど明確ではない。1970年代に左翼の中産階級が出現し、彼らは自由党に投票しなかった[11]。この効果の1つは、1977年に元自由党大臣のドン・チップと一部の自由党のメンバーによって設立された分離党、オーストラリア民主党の成功だった。ジョン・ハワードの首相在任中、党は社会的に保守的な労働者階級の有権者の間で人気になっていった。2022年まで、自由党の主な支持基盤は上流中流階級のままだった。2010年には、最も裕福な20の連邦選挙区のうち16を自由党が獲得した[12]。しかし2022年の選挙では最も貧しい20の連邦選挙区のうち16議席を自由党が獲得し、最も裕福な20の連邦選挙区のうち5議席しか獲得できなかった[13]。
歴代党首
- 6代:マルコム・フレーザー:1975年-1983年
- 7代:アンドリュー・ピーコック:1983年–1985年
- 8代:ジョン・ハワード:1985年-1989年
- 9代:アンドリュー・ピーコック:1989年–1990年
- 10代:ジョン・ヒューソン:1990年–1994年
- 11代:アレキサンダー・ダウナー:1994年–1995年
- 12代:ジョン・ハワード:1995年–2007年
- 13代:ブレンダン・ネルソン:2007年-2008年
- 14代:マルコム・ターンブル:2008年-2009年
- 15代:トニー・アボット:2009年-2015年
- 16代:マルコム・ターンブル:2015年-2018年
- 17代:スコット・モリソン:2018年-2022年
- 18代:ピーター・ダットン:2022年-2025年
- 第19代:スーザン・リー:2025年-
選挙結果
代議員選
年 | 獲得議席 | 増減 | 得票数 | 得票率 | 位置 | 党首 |
---|---|---|---|---|---|---|
1946 |
15 / 76
|
![]() |
1,241,650 | 28.58% | 野党 | ロバート・メンジーズ |
1949 |
55 / 121
|
![]() |
1,813,794 | 39.39% | 過半数与党 | ロバート・メンジーズ |
1951 |
52 / 121
|
![]() |
1,854,799 | 40.62% | 過半数与党 | ロバート・メンジーズ |
1954 |
47 / 121
|
![]() |
1,745,808 | 38.31% | 過半数与党 | ロバート・メンジーズ |
1955 |
57 / 122
|
![]() |
1,746,485 | 39.73% | 過半数与党 | ロバート・メンジーズ |
1958 |
58 / 122
|
![]() |
1,859,180 | 37.23% | 過半数与党 | ロバート・メンジーズ |
1961 |
45 / 122
|
![]() |
1,761,738 | 33.58% | 過半数与党 | ロバート・メンジーズ |
1963 |
52 / 122
|
![]() |
2,030,823 | 37.09% | 過半数与党 | ロバート・メンジーズ |
1966 |
61 / 124
|
![]() |
2,291,964 | 40.14% | 過半数与党 | ハロルド・ホルト |
1969 |
46 / 125
|
![]() |
2,125,987 | 34.77% | 過半数与党 | ジョン・ゴートン |
1972 |
38 / 125
|
![]() |
2,115,085 | 32.04% | 野党 | ウィリアム・マクマホン |
1974 |
40 / 127
|
![]() |
2,582,968 | 34.95% | 野党 | ビリー・スネデン |
1975 |
68 / 127
|
![]() |
3,232,159 | 41.80% | 過半数与党 | マルコム・フレーザー |
1977 |
67 / 124
|
![]() |
3,017,896 | 38.09% | 過半数与党 | マルコム・フレーザー |
1980 |
54 / 125
|
![]() |
3,108,512 | 37.43% | 過半数与党 | マルコム・フレーザー |
1983 |
33 / 125
|
![]() |
2,983,986 | 34.36% | 野党 | マルコム・フレーザー |
1984 |
45 / 148
|
![]() |
2,951,556 | 34.06% | 野党 | アンドリュー・ピーコック |
1987 |
43 / 148
|
![]() |
3,175,262 | 34.41% | 野党 | ジョン・ハワード |
1990 |
55 / 148
|
![]() |
3,468,570 | 35.04% | 野党 | アンドリュー・ピーコック |
1993 |
49 / 147
|
![]() |
3,923,786 | 37.10% | 野党 | ジョン・ハワード |
1996 |
75 / 148
|
![]() |
4,210,689 | 38.69% | 過半数与党 | ジョン・ハワード |
1998 |
64 / 148
|
![]() |
3,764,707 | 33.89% | 過半数与党 | ジョン・ハワード |
2001 |
68 / 150
|
![]() |
4,244,072 | 37.40% | 過半数与党 | ジョン・ハワード |
2004 |
74 / 150
|
![]() |
4,741,458 | 40.47% | 過半数与党 | ジョン・ハワード |
2007 |
55 / 150
|
![]() |
4,546,600 | 36.60% | 野党 | ジョン・ハワード |
2010 |
60 / 150
|
![]() |
3,777,383 | 30.46% | 野党 | トニー・アボット |
2013 |
74 / 150
|
![]() |
4,134,865 | 32.02% | 過半数与党 | トニー・アボット |
2016 |
60 / 150
|
![]() |
3,882,905 | 28.67% | 過半数与党 | マルコム・ターンブル |
2019 |
61 / 151
|
![]() |
3,989,435 | 27.97% | 過半数与党 | スコット・モリソン |
2022 |
42 / 151
|
![]() |
3,502,713 | 23.89% | 野党 | スコット・モリソン |
脚注
注釈
出典
- ^ Crowe, David (2019年2月21日). “The incredibly shrunken Liberal Party and its structural challenge” (英語). The Sydney Morning Herald 2020年4月19日閲覧。
- ^ “Interview with Barrie Cassidy, Insiders, ABC” (英語). Liberal Party of Australia. (2016年8月28日) 2017年6月16日閲覧。
- ^ Williams, John R. (1967). “The Emergence of the Liberal Party of Australia”. The Australian Quarterly (JSTOR) 39 (1): 7–27. doi:10.2307/20634106. JSTOR 20634106 .
- ^ Hancock, Ian (1994年). “The Origins of the Modern Liberal Party”. 2007年4月11日閲覧。 “History of Liberalism in Australia”
- ^ Liou, Kuo-Tsai (1998). Handbook of Economic Development. CRC Press. p. 357. ISBN 978-1-4616-7175-6
- ^ “ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典”. コトバンク. (2016年8月28日)
- ^ IDU Member Parties 2019.11.21閲覧。
- ^ “Interview with Barrie Cassidy, Insiders, ABC” (英語). Liberal Party of Australia. (2016年8月28日) 2017年6月16日閲覧。
- ^ 豪州総選挙、野党・労働党が敗北宣言 CNN(2016年7月10日)2017年10月28日閲覧
- ^ オーストラリアで政権交代:勝敗を分けたのは何か? しんきんアセットマネジメント投信株式会社、2022年5月23日。2023年3月29日閲覧。
- ^ Simms, Robert. “The Australian Greens and the Moral Middle Class”. Australian Political Studies Association. 2020年3月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年6月21日閲覧。
- ^ “Liberals still dominate the top end – Mumble”. (2010年12月7日). オリジナルの2012年6月28日時点におけるアーカイブ。 2012年11月29日閲覧。
- ^ “'The people who need a voice are those hit by rise in power prices': John Roskam”. Msn.com (2022年5月23日). 2022年6月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月8日閲覧。
外部リンク
- オーストラリア自由党 公式HP(英語)
- オーストラリア自由党 (豪日交流基金)
- オーストラリアの主な政党(クレア海外通信)
「自由党 (オーストラリア)」の例文・使い方・用例・文例
- 自由党の機関紙
- 彼らは自由党員たちと同盟した。
- 投票の結果は自由党の勝利だった。
- 彼は初め自由党員だった.
- 彼は自由党に属している.
- 自由党が政権を握っていた.
- 自由党.
- わが党は自由党とはっきり一線を画している.
- 自由党政権が覆ったのは主としてこの理由による.
- 労働党は自由党にすり寄って政権の座を維持しようとした.
- 自由党
- 自由党員
- 自由党は政権に離れている
- 自由党はいよいよ旗色を現した
- 自由党は政府の横暴を訴えた
- 英国では自由党と保守党が対立している
- 自由党員は、死刑への彼らの反対を喧伝するのが好きである
- 自由党は改革を要求した
- 自由党という政党
- 自由党_(オーストラリア)のページへのリンク