自然順のソートを提供する主な言語・ライブラリ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 03:18 UTC 版)
「自然順」の記事における「自然順のソートを提供する主な言語・ライブラリ」の解説
多くのプログラミング言語やライブラリに,自然順による並び換え機能が組み込まれている。特に標準(又は規格として)で自然順照合が提供されているものに関しては言語・ライブラリ名の先頭に赤色アポストロフィ*を附加した。 *Win32 API Windows XP及びWindows Server 2003以降のWin32 APIではStrCmpLogicalW関数が利用できる。 Perl(モジュール) Perl 5ではSort::Naturallyモジュールが提供するnsort()関数を用いて配列の各要素を自然順に照合できる。 use Sort::Naturally;@narr = nsort(qw(test01.txt test1.txt test10.txt test3.txt));print join(' ', @narr); *PHP PHP 4, PHP 5, PHP 7ではnatsort()関数を用いて配列の各要素を自然順に照合できる。 Python(パッケージ) Python 2, Python 3ではnatsortパッケージを利用して自然順の照合ができる。 from natsort import natsortednarr = ['test01.txt', 'test1.txt', 'test10.txt', 'test3.txt']natsorted(narr)print(narr)
※この「自然順のソートを提供する主な言語・ライブラリ」の解説は、「自然順」の解説の一部です。
「自然順のソートを提供する主な言語・ライブラリ」を含む「自然順」の記事については、「自然順」の概要を参照ください。
- 自然順のソートを提供する主な言語ライブラリのページへのリンク