自律神経不全の症候
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 09:37 UTC 版)
自律神経不全(dysautonomia, autonomic failure, 自律神経障害autonomic dysfunction)の症候は多彩であるが、特に頻度が高く生活の質に関わる重要な症候として、以下のものが挙げられる。★1)起立性低血圧~血圧下降の起因因子として、起立(起立性低血圧)の他に、食事(食後性低血圧)、運動(運動後低血圧)、排尿排便(排尿排便失神)が良く知られている。★2)尿閉と尿失禁(過活動膀胱)★3)胃排出能低下とイレウス ★4)睡眠時無呼吸、この他、皮膚自律神経機能として発汗低下、瞳孔自律神経機能として縮瞳などがみられる。 発汗低下 Anhydrosis 視調節低下 Blurry or double vision 便失禁 Bowel incontinence 便秘 Constipation 立ち眩み Dizziness 嚥下障害 Difficulty swallowing 運動不耐症 Exercise intolerance 座位での血圧低下 Low blood pressure 起立性低血圧 Orthostatic hypotension 失神 Syncope 尿失禁 Urinary incontinence or urinary retention 尿閉
※この「自律神経不全の症候」の解説は、「自律神経不全」の解説の一部です。
「自律神経不全の症候」を含む「自律神経不全」の記事については、「自律神経不全」の概要を参照ください。
- 自律神経不全の症候のページへのリンク