臨武君軍
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 11:00 UTC 版)
「キングダムの登場人物一覧」の記事における「臨武君軍」の解説
臨武君(りんぶくん) 声 - 安元洋貴 楚将軍。「楚の剛将」の異名で呼ばれる猛将。得物は大槌。常人よりも一回り大きな巨漢で、同時に怪力と卓越した武勇を有する。楚南部の異民族・百越を相手に長年戦い、百を超えるほどの勇猛な将を討ち取ってきた戦歴を持つ。白麗の姉、白翠を妻に持つ。 合従軍前は春申君の命令で一時的に項翼と白麗とともに楚と秦との国境線で守備していた。合従軍編では、氾斗平原において騰軍と相対した際、軍長の一人だった同金を瞬殺し、函谷関戦では録嗚未をも圧倒する力を見せる。しかし、騰との一騎討ちで逆に力の差を見せつけられ敗死。遺体は当日夜に火葬される。 項翼/白麗 臨武君軍千人将。媧燐軍参照。
※この「臨武君軍」の解説は、「キングダムの登場人物一覧」の解説の一部です。
「臨武君軍」を含む「キングダムの登場人物一覧」の記事については、「キングダムの登場人物一覧」の概要を参照ください。
- 臨武君軍のページへのリンク