能力増強系
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/29 08:44 UTC 版)
「モンスターハンターのアイテム一覧」の記事における「能力増強系」の解説
栄養剤 MHW・MHWI・MHRで登場するアイテム。体力の上限をクエスト中に力尽きるかクエストクリアまで上昇させられる。上位版の「グレート」は上昇量が多い。MHFのみさらに上位で「高級栄養剤」が存在する。 増息薬 MH3に登場するアイテム。酸素の上限をクエスト中に力尽きるかクエストクリアまで上昇させ、飲む前に消費した酸素を回復する。上位版の「グレート」は上昇量が多い。 活力剤 一定時間自然治癒力を上昇させる薬。体力ゲージの赤い部分の回復量が一定時間2倍になる。上位版の「G」では回復速度が4倍に強化される。 強走薬 スタミナゲージを少量回復させ、一定時間スタミナを消費しなくなる薬。スタミナを消費する武器や、重い物の運搬に使われる。上位版の「グレート」は効果時間が長い。MHP3では鬼人化中など一部の条件下では効果時間が半減する。MHWからはスタミナの消費を抑える薬となった。 怪力の種忍耐の種 3分間攻撃力・防御力を上昇させる種。 鬼人薬 怪力の種の効果を持続できる形に調合した薬。上昇率は怪力の種に及ばないものの、一度使えば力尽きるかクエスト終了時まで効果が持続する。上位版の「グレート」は上昇量が高い。 硬化薬 防御力が上昇する薬。岩石のごとく皮膚が硬質化する。上位版の「グレート」は上昇量が高い。忍耐の種を含め、防御力上昇アイテムには状態異常「防御力半減」を回復する効果がある。ただし、効果時間内に再び防御力半減を受けるとアイテム側の効果が消える。 怪力の丸薬 わずかな時間、怪力の種を上回る効果が得られる薬。攻撃が弾かれない効果もある。 忍耐の丸薬 わずかな時間、忍耐の種を上回る効果が得られる薬。弱い攻撃にひるまないスーパーアーマー効果もある。 力の護符守りの護符 攻撃力や防御力が上昇するお守り。一部のモンスターの素材を用いれば効果をより高めることができる。
※この「能力増強系」の解説は、「モンスターハンターのアイテム一覧」の解説の一部です。
「能力増強系」を含む「モンスターハンターのアイテム一覧」の記事については、「モンスターハンターのアイテム一覧」の概要を参照ください。
- 能力増強系のページへのリンク