胡土児
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/24 23:41 UTC 版)
「大水滸シリーズの登場人物」の記事における「胡土児」の解説
(岳飛伝)楊令の遺児。楊令が幻王として女真の地で戦った頃に生まれたが、母子ともに楊令の素性などは知らされていない。会寧府の北で完顔成の弟、胡剌児に育てられ、出生の真実を知る兀朮に養子として引き取られる。剣や騎射などの武術の腕と戦に対する勘の良さを持つ。兀朮の従者を務め、南宋への侵攻戦からは直属の騎馬隊指揮官となる。その後、兀朮から何者かによって剣が届いた時、黙って受け取れと言われたことに疑問を抱く。やがて、梁山泊聚義庁を代表して、開封府付近で野営の途中、赤騎兵を率いた史進から吹毛剣を受け取る。軍営に帰還後、兀朮より耶律越里の指揮下に入るよう命じられ、耶律越里亡き後の北の守りを、斜律里と共に担当する。
※この「胡土児」の解説は、「大水滸シリーズの登場人物」の解説の一部です。
「胡土児」を含む「大水滸シリーズの登場人物」の記事については、「大水滸シリーズの登場人物」の概要を参照ください。
- 胡土児のページへのリンク