肉眼解剖
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/19 06:17 UTC 版)
鼻腔・口腔からガス交換の場である肺胞を結ぶ空気の流通路を気道と呼ぶ。このうち、第4〜6頚椎の高さにおいて喉頭で食道から前方に枝分れしたのちの部分を下気道と称する。これに対し、喉頭よりも上方の部分を上気道と称する。また、下気道はさらに気管と気管支、細気管支、呼吸細気管支に細分化される。枝分かれは一定の法則に従って自己組織化するため、フラクタル構造になっている。
※この「肉眼解剖」の解説は、「下気道」の解説の一部です。
「肉眼解剖」を含む「下気道」の記事については、「下気道」の概要を参照ください。
- 肉眼解剖のページへのリンク