職業スキル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/07/24 04:16 UTC 版)
職業スキルは言い換えれば戦闘に直接関わるスキルであり、各クラスによって上限や習得の可否が決まっている。例を挙げると、魔術師でどれだけ剣を振り回そうと、一生上達することはない(武器を使うことは出来る)。戦士が魔法を使えないのと同じである(こちらは使うことすら出来ないが)。スキルは基本的に一度使って成功すれば1成功ポイント(Success Point)を入手でき、レベル2以上の動作を行えば2成功ポイントが入手出来るが、戦闘スキル(Dagger, Swordsmanship, Mace Fighting, Pole Fighting, Archery, Wrestling)は7回使用して1成功ポイント、瞑想スキル(Meditation)は4回使用して1成功ポイントと設定されている。Petを手なずける(Taming)スキルはPetの攻撃回数や敵を倒した回数によると思われるが、明らかになっていない。成功ポイントとレベルアップの関係は、レベル1から2が100成功ポイント、3以上が(2の(次に上がるレベル数-3)乗×100)成功ポイントとなっている。
※この「職業スキル」の解説は、「Oberin」の解説の一部です。
「職業スキル」を含む「Oberin」の記事については、「Oberin」の概要を参照ください。
職業スキル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 23:58 UTC 版)
「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」の記事における「職業スキル」の解説
職業専用の職業スキルが習得できる。全職業に反映されるパッシブスキルと、その職業でしか使えない専用スキル(専)が存在する。
※この「職業スキル」の解説は、「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」の解説の一部です。
「職業スキル」を含む「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」の記事については、「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」の概要を参照ください。
- 職業スキルのページへのリンク