羽石国臣とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 羽石国臣の意味・解説 

羽石国臣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/02 02:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

羽石 国臣(はねいし くにおみ、1975年1月6日 - )は、日本の元スピードスケート選手で、競輪選手

来歴

栃木県日光市出身。日光高校を経て日本大学へと進学。スケートに専念できる就職口がなかったため、大学卒業後は、地元・日光の鉄工所でアルバイトをしながら一人で練習を行なう。その後、三協精機製作所(現 日本電産サンキョー)に入社。

1998年12月の長野大会に、ISUワールドカップとして初参加し、500mで3位に入る。翌1999年3月に行われたローズビルの同大会・500mでは、長野オリンピック・500m銀メダリストのジェレミー・ウォザースプーン(2位)を破り優勝。

2001年全日本スプリントスピードスケート選手権大会で総合3位に入り、清水宏保武田豊樹堀井学とともに、2002年ソルトレイクシティオリンピック・500mの日本代表として出場、12位となる。

所属する三協精機の業績不振によるスケート部予算縮小の煽りを受け、翌2003年に退社。黒岩敏幸が、2004年秋頃にコーチとなり、一時は2006年トリノオリンピック代表候補にまで名前が上がったものの、同大会には出場できず2006年5月にスピードスケートからの引退を表明した。

その後、日本競輪学校の入学条件に、年齢制限が撤廃されたことから競輪に転身。同校93期生として、西谷岳文今井裕介らとともに2006年11月に入学し、翌2008年1月2日、ホームバンクの宇都宮競輪場でデビューし8着。同年1月4日の同場で初勝利を挙げた。2010年3月1日現在、A級2班に在籍。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「羽石国臣」の関連用語

羽石国臣のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



羽石国臣のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの羽石国臣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS