水谷好宏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 水谷好宏の意味・解説 

水谷好宏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 06:02 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

水谷 好宏(みずたに よしひろ、1983年4月6日 - )は、日本の競輪選手。元バイクトライアル選手。日本競輪選手会滋賀支部所属。ホームバンクは大津びわこ競輪場

経歴

小学校時代は空手で8回の全国大会優勝を果たしたが、中学1年のとき、バイクトライアルのドキュメンタリー番組を見たことをきっかけに、空手から転身。中学2年のとき、国際バイクトライアル連盟(略称:BIU)が主催するBIU世界選手権・カデットクラスで世界ランキング第4位に入る。

比叡山高等学校在籍時代の2001年、同大会の国際エリートクラスに昇進し、2002年岐阜県板取村(当時)で行われた同大会シリーズ最終戦を制し、同大会のシリーズ戦として日本人初の優勝を果たした。また、BIU世界選手権のシリーズ戦では2003年2004年も制し、通算3回の優勝を果たした。さらにこれら一連の功績を称えられ、滋賀県スポーツ顕彰を4回受章。

しかしその後、腰痛が原因でバイクトライアルの第一線から退き、競輪へ転身することを決意。宮崎裕一朗(日本競輪学校第75期生)に師事し、2006年11月、日本競輪学校第93期生として入学。同期には、西谷岳文今井裕介羽石国臣などがいる。同校在校競走成績は29位(11勝)。

2008年1月6日京都向日町競輪場でデビューし1着。以後も連勝を果たし、デビュー場所で3連勝完全優勝を果たした。

2010年ヤンググランプリ立川競輪場)に出場し、優勝の深谷知広に次いで2位。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水谷好宏」の関連用語

水谷好宏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水谷好宏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水谷好宏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS