羽矢辰夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 羽矢辰夫の意味・解説 

羽矢辰夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/02 23:28 UTC 版)

羽矢辰夫(はや たつお、1952年2月- )は、日本の仏教学者創価大学大学院教授、元青森公立大学教授。原始仏典を研究。

略歴

山口県生まれ。1975年東京大学文学部印度哲学印度文学科卒業。83年同大学院人文科学研究科印度哲学専攻博士課程単位取得退学。財団法人東方研究会研究員、青森公立大学経営経済学部教授。創価大学文系大学院教授。

著書

  • 『ゴータマ・ブッダ』(春秋社、1999.5)
  • 『ゴータマ・ブッダの仏教』(春秋社、2003.12)
  • スッタニパータ さわやかに、生きる、死ぬ』(日本放送出版協会、2007.1 シリーズ仏典のエッセンス)
  • 『ゴータマ・ブッダのメッセージ 「スッタニパータ」私抄』(大蔵出版、2011)上記を改訂
  • 『ゴータマ・ブッダその先へ 思想の全容解明』(春秋社、2021)

翻訳

  • 『インド仏教思想史』(S.ラーダークリシュナン著、三枝充悳共訳、大蔵出版、1985.12)
  • ジャータカ全集 9』(矢島道彦、安藤嘉則、渡辺研二、奥田清明、大西美保共訳、春秋社 1991)
  • 摂大乗論』(岡野守也と共訳、コスモス・ライブラリー、1996.9)
  • 『中部経典 1』(及川真介、平木光二との共訳、春秋社、2004.7)
  • 『原始仏典』(共訳、春秋社、2018ほか)複数の巻に参加

論文

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「羽矢辰夫」の関連用語

羽矢辰夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



羽矢辰夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの羽矢辰夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS