東京都道163号羽村瑞穂線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 道路 > 東京都道 > 東京都道163号羽村瑞穂線の意味・解説 

東京都道163号羽村瑞穂線

(羽村瑞穂線 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/10 23:15 UTC 版)

一般都道
東京都道163号羽村瑞穂線
起点 東京都羽村市
終点 東京都西多摩郡瑞穂町
接続する
主な道路
記法
東京都道29号立川青梅線

国道16号 東京都道5号新宿青梅線

テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

東京都道163号 羽村瑞穂線(とうきょうとどう163ごう はむらみずほせん)は、東京都羽村市から、西多摩郡瑞穂町に至る一般都道である。


羽村市神明台付近

通過する自治体

  • 東京都
    • 羽村市
    • 西多摩郡瑞穂町

交差・接続している道路

沿道施設

沿道状況

羽村駅を過ぎるまでは幅員の狭い区間が続くが、JR青梅線の踏切を越えると市町境まで4車線(片側2車線)の区間となる。羽村市内中央部で西多摩産業道路(河辺福生方面)に接続。その先、瑞穂町内に入ると幅員こそは広いものの2車線(片側1車線)となる。町内最初の交差点で国道16号(川越横浜方面)と接続、終点では新青梅街道青梅新宿方面)と接続する故に終点の交差点まで日中は慢性的な渋滞が発生している。終点を直進すると町道となりJR八高線箱根ヶ崎駅西口へ通じる。また町道内最初の交差点では東京都道44号瑞穂富岡線(岩蔵街道、飯能方面)と青梅街道武蔵村山方面)と接続する。

都市計画道路指定

  • 福生3.4.12号線
  • 福生3.4.13号線

関連項目

座標: 北緯35度45分46.8秒 東経139度19分40秒 / 北緯35.763000度 東経139.32778度 / 35.763000; 139.32778





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京都道163号羽村瑞穂線」の関連用語

東京都道163号羽村瑞穂線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京都道163号羽村瑞穂線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京都道163号羽村瑞穂線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS