美坂屋とは? わかりやすく解説

美坂屋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/04 14:20 UTC 版)

株式会社美坂屋
Misakaya Co.,Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
890-0062
鹿児島県鹿児島市与次郎二丁目4番35号
KSC鴨池ビル
本店所在地 899-2101
鹿児島県いちき串木野市湊町2865番地
設立 1998年6月
(創業1926年
業種 食料品
事業内容 洋菓子の製造・販売
代表者 越後貫 淳子
外部リンク http://www.misakaya.co.jp/
特記事項:※旧法人の「株式会社美坂屋」(1964年12月設立)は2009年7月に経営破綻。
テンプレートを表示

株式会社美坂屋(みさかや)は、鹿児島県鹿児島市に本社、鹿児島県いちき串木野市に登記上の本店及び工場を置いていた日本の洋菓子製造・販売会社だった。

概要

1926年大正15年)創業の老舗メーカーである。創業は、和菓子からであるが、現在は、バウムクーヘンパンなどの製造・販売と学校給食のパン、米飯の製造をしている。バウムクーヘンとパンは鹿児島県及び九州地方だけでなく、日本全国で販売(スーパーコンビニなど)し、アメリカ香港への輸出も行っていた。主力のバウムクーヘンは、味、形共にバラエティに富んでいた。

2009年6月、本社機能(営業・事務・経理部門)を創業の地であるいちき串木野市から鹿児島市に移転した。しかし、2009年7月中に2度の不渡りを出し、経営破綻した。負債総額は20億円前後。雇用を維持するため、従業員らが設立した同名の新会社、美坂屋が事業を続けた。尚、旧美坂屋は2009年7月、栄町商事に商号変更した。

新会社での営業を継続していたが2014年3月に鹿児島地方裁判所で破産手続きが開始された。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「美坂屋」の関連用語

美坂屋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



美坂屋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの美坂屋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS