美和台コミュニティバス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/22 07:11 UTC 版)
「西日本鉄道新宮自動車営業所」の記事における「美和台コミュニティバス」の解説
新町ルートマルショク三苫店前 - 西鉄三苫駅 - 美和台四丁目 - 老人いこいの家入口 - 北公園 - 美和台新町第一 - 美和台新町集会所 - 美和台六丁目第一 - 美和台新町第二 - 美和台一丁目 - 美和台入口 - 【福工大前駅入口→JR福工大前駅】 - 福工大前 - (←地域交流広場←和白台二丁目集会所←福岡和白レディースクリニック←) - 福岡和白病院 美和台公民館ルートマルショク三苫店前 - 西鉄三苫駅 - 美和台小学校 - 美和台二丁目集会所 - 美和台南入口 - 美和台一丁目集会所入口 - 美和台二丁目 - 美和台一丁目 - 美和台入口 - 【福工大前駅入口→JR福工大前駅】 - 福工大前 - (←地域交流広場←和白台二丁目集会所←福岡和白レディースクリニック←) - 福岡和白病院 美和台外周ルートマルショク三苫店前 - 西鉄三苫駅 - 美和台小学校 - 美和台二丁目集会所 - 美和台南入口 - 和白丘中学校入口 - 美和台一丁目東公園 - 美和台一丁目 - 美和台入口 - 【福工大前駅入口→JR福工大前駅】 - 福工大前 - (←地域交流広場←和白台二丁目集会所←福岡和白レディースクリニック←) - 福岡和白病院 各ルートとも、【 】内の区間はマルショク三苫店前・西鉄三苫駅発、福岡和白病院発とも同一順序。また( )内は福岡和白病院発のみ経由。 地元住民団体と福岡市及び西鉄による社会実験として2012年2月29日から2012年5月26日まで運行され、その後2013年4月1日から6月28日まで運行され、9月30日まで延長された。 運賃は200円均一。一回目の社会実験ではグランドパスなどの各種フリー定期券は使用できなかったが、二回目の社会実験では使用可能だった。三菱ふそう・ローザでの運行である。
※この「美和台コミュニティバス」の解説は、「西日本鉄道新宮自動車営業所」の解説の一部です。
「美和台コミュニティバス」を含む「西日本鉄道新宮自動車営業所」の記事については、「西日本鉄道新宮自動車営業所」の概要を参照ください。
- 美和台コミュニティバスのページへのリンク