総合区長
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/17 09:27 UTC 版)
従来の政令指定都市の区長は、その政令指定都市の市長の補助機関である職員(一般行政事務職員)から市長が命じるものであるのに対して、総合区の区長(総合区長)は、特別職の地方公務員で議会の同意を得て市長が選任する。 総合区長の任期は、4年である。ただし市長は任期中においてもこれを解職することができる。 総合区が新たに設置された場合、総合区長が選任されるまでの間、市長が総合区長の職務を行う。 総合区長の解職の直接請求については、署名収集期間を2箇月とする等、副市長の解職の直接請求と同様の規定が適用される。
※この「総合区長」の解説は、「総合区」の解説の一部です。
「総合区長」を含む「総合区」の記事については、「総合区」の概要を参照ください。
- 総合区長のページへのリンク