経歴に関する指摘
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 09:24 UTC 版)
山中の職歴のうち、アメリカ国立衛生研究所(NIH)については、リサーチマップの中で「2002年から2004年までNIHリサーチフェロー」と記載されていたが、元東京地検特捜部検事の郷原信郎弁護士は、2021年横浜市長選期間中から選挙後にかけて、山中がこの経歴を詐称していると自身のブログやSNSで拡散した。当時、郷原は2021年横浜市長選への自らの出馬を立憲民主党幹部に直訴したが断られたため、同党含む野党の統一候補に決まった山中の落選運動に専念することを宣言していた。 山中は、市長就任以降の定例会見において、「研究者の世界で、若手研究員のことをリサーチフェロー、あるいは〇〇フェローなどと表記するのはごく一般的」と反論。自身でNIHに照会し、「2002年7月から2004年6月の2年間、NIHにビジティングフェローというポスト名で研究者として在職していた」という証明書が届いたことも明らかにした。また、「リサーチフェローにせよビジティングフェローにせよ、これらは上級研究者からトレーニングを受ける若手研究員のポストであることを確認した」と述べた。以上により、経歴に関する指摘は終止符をうった。なお、NIHと同様、国内外の研究機関でもリサーチフェローやビジティングフェローは若手研究員の登用ポストと位置付けられている。
※この「経歴に関する指摘」の解説は、「山中竹春」の解説の一部です。
「経歴に関する指摘」を含む「山中竹春」の記事については、「山中竹春」の概要を参照ください。
- 経歴に関する指摘のページへのリンク