経久時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 03:32 UTC 版)
尼子経久の時代から家老として家中でも重きを成した。佐世清宗・川副久盛等の奉行衆と並び、尼子氏発給文書への連署も多い。出雲内では、大原郡牛尾荘を支配していた。 永正8年(1511年)、大内義興の上洛の際、経久と共に大内軍に参加して上洛し、三好氏と戦った(船岡山合戦)。尼子氏の主な合戦はほとんど参陣したという。
※この「経久時代」の解説は、「牛尾幸清」の解説の一部です。
「経久時代」を含む「牛尾幸清」の記事については、「牛尾幸清」の概要を参照ください。
- 経久時代のページへのリンク