米沢藩の戊辰戦争 評価
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/28 01:01 UTC 版)
先に越後から引き揚げ降伏し、新政府軍に追討先先鋒軍下命を請願するなどの米沢藩の行動について、後に宮島誠一郎は勝海舟から「世上では米沢は狡猾だ」と蔑む向きがあると批判された。 後に千坂は「米沢の藩論は佐幕ということは一点もない、しかし種々の事情から王師に抗した姿に至った。 さりながら、土台の根本は勤王だから、後から言えば腰が弱かった。 同盟国を撃っても、上杉のみうまいことをしたと言われます。又よく言えば、奥羽人を助け、政府の奥羽鎮定の御辛労をはぶき少なくしたと云うて良い。 それは人の批評に任すより仕方がない」と語っている。
※この「米沢藩の戊辰戦争 評価」の解説は、「千坂高雅」の解説の一部です。
「米沢藩の戊辰戦争 評価」を含む「千坂高雅」の記事については、「千坂高雅」の概要を参照ください。
- 米沢藩の戊辰戦争 評価のページへのリンク