第7期委員構成
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 22:08 UTC 版)
「朝鮮労働党中央軍事委員会」の記事における「第7期委員構成」の解説
※2016年6月29日(第13期最高人民会議第4回会議終了)時点 ※2017年10月7日(朝鮮労働党第7次大会第2回総会終了)時点で変更された人物も追加して記載する ※2019年4月10日(朝鮮労働党第7次大会第4回総会終了) 時点で変更された人物も追加して記載する 委員長金正恩 - 朝鮮労働党委員長、朝鮮労働党中央委員会政治局常務委員、朝鮮民主主義人民共和国国務委員長、第三代朝鮮人民軍最高司令官、共和国元帥、朝鮮民主主義人民共和国第三代最高指導者 委員黄炳瑞 - 朝鮮労働党中央委員会政治局常務委員、朝鮮民主主義人民共和国国務委員会副委員長、朝鮮人民軍総政治局長、朝鮮人民軍次帥 朴奉珠 - 朝鮮労働党中央委員会政治局常務委員、朝鮮民主主義人民共和国国務委員会副委員長、朝鮮民主主義人民共和国内閣総理 朴永植 - 朝鮮労働党中央委員会政治局委員、朝鮮民主主義人民共和国国務委員会委員、人民武力部長、朝鮮人民軍大将 李明秀 - 朝鮮労働党中央委員会政治局委員、朝鮮人民軍総参謀長、朝鮮人民軍次帥 金英哲 - 朝鮮労働党中央委員会政治局委員、朝鮮労働党中央委員会副委員長、同党中央委員会統一戦線部長、朝鮮民主主義人民共和国国務委員会委員 李萬建 - 朝鮮労働党中央委員会政治局委員、朝鮮労働党中央委員会軍需工業部長、朝鮮民主主義人民共和国国務委員会委員 金元弘 - 朝鮮労働党中央委員会政治局委員、朝鮮民主主義人民共和国国務委員会委員、国家安全保衛部長、朝鮮人民軍大将 崔富日 - 朝鮮労働党中央委員会政治局委員、朝鮮民主主義人民共和国国務委員会委員、人民保安部長、朝鮮人民軍大将 金慶玉 - 朝鮮労働党中央委員会組織指導部第一副部長、朝鮮人民軍大将 李永吉 - 朝鮮労働党中央委員会政治局委員候補、朝鮮人民軍上将(のち大将に昇進) 徐洪燦 - 人民武力部第一副部長、朝鮮人民軍後方総局長、朝鮮人民軍上将 以下は朝鮮労働党第7次大会第2回総会で補選された人物 委員崔龍海 - 朝鮮労働党中央委員会政治局常務委員、朝鮮労働党中央委員会副委員長、朝鮮労働党中央委員会組織指導部長、朝鮮民主主義人民共和国国務委員会副委員長 李炳鉄 - 朝鮮労働党中央委員会政治局委員、朝鮮労働党中央委員会軍需工業部部長 鄭敬沢 - 朝鮮労働党中央委員会政治局委員候補、国家保衛相 張吉成 - 朝鮮労働党中央委員会中央委員候補、朝鮮人民軍偵察総局長、朝鮮人民軍上将 以下は朝鮮労働党第7次大会第4回総会で選出された委員 委員金才龍 - 内閣総理、朝鮮民主主義人民共和国国務委員会委員 李万建 - 朝鮮労働党中央委員会政治局委員、朝鮮労働党中央委員会組織指導部長 太宗秀 - 朝鮮労働党中央委員会政治局委員、朝鮮労働党中央委員会軍需工業部長 キム・チョグク - 朝鮮労働党中央委員会委員、朝鮮労働党中央委員会組織指導第1副部長 以下は朝鮮労働党中央軍事委員会第7期第4回拡大会議で選出された副委員長 中央軍事委員会副委員長(党序列第3位であった黄炳瑞が解任されて以降は「副委員長」ポストは廃止されていた。)李炳鉄 - 朝鮮労働党中央委員会政治局常務委員、朝鮮労働党中央委員会副委員長、朝鮮民主主義人民共和国国務委員会委員、朝鮮労働党中央委員会軍需工業部部長、朝鮮人民軍元帥
※この「第7期委員構成」の解説は、「朝鮮労働党中央軍事委員会」の解説の一部です。
「第7期委員構成」を含む「朝鮮労働党中央軍事委員会」の記事については、「朝鮮労働党中央軍事委員会」の概要を参照ください。
- 第7期委員構成のページへのリンク