第3格変化:語尾が1つ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/31 18:27 UTC 版)
「ラテン語の格変化」の記事における「第3格変化:語尾が1つ」の解説
これは、単数主格の語尾が、男性・女性・中性の全てで同じになるタイプである。ただし、格変化は性ごとに異なる。 第3格変化:語尾が1つ(i語幹) atrōx, atrōx ひどい、残酷な単数複数男性 &女性中性男性 &女性中性主格atrōx atrōx atrōcēs atrōcia 対格atrōcem atrōcēsatrōcīs 属格atrōcis atrōcium 与格atrōcī atrōcibus 奪格 第3格変化:語尾が1つ(i語幹以外) vetus, vetus 年取った単数複数男性 &女性中性男性 &女性中性主格vetus vetus veterēs vetera 対格veterem 属格veteris veterum 与格veterī veteribus 奪格vetere
※この「第3格変化:語尾が1つ」の解説は、「ラテン語の格変化」の解説の一部です。
「第3格変化:語尾が1つ」を含む「ラテン語の格変化」の記事については、「ラテン語の格変化」の概要を参照ください。
- 第3格変化:語尾が1つのページへのリンク