第3楽章 Adagio espressivo
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/12 09:07 UTC 版)
「交響曲第2番 (シューマン)」の記事における「第3楽章 Adagio espressivo」の解説
ハ短調。2/4拍子。A-B-A-C-A-B-A-Codaのロンド形式。主部はヴァイオリンが半音階的な、愁いに満ちた旋律を奏し、各楽器が歌い継ぐ。第1副主題(B)はホルンの分散音風音形、木管の音階的な簡単な音形の繰り返しからなる。第2副主題(C)も弦のスタッカートと切分音が特徴的だがエピソード的で短い。
※この「第3楽章 Adagio espressivo」の解説は、「交響曲第2番 (シューマン)」の解説の一部です。
「第3楽章 Adagio espressivo」を含む「交響曲第2番 (シューマン)」の記事については、「交響曲第2番 (シューマン)」の概要を参照ください。
- 第3楽章 Adagio espressivoのページへのリンク