第3回オールガールズクラシックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第3回オールガールズクラシックの意味・解説 

第3回オールガールズクラシック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/11 17:13 UTC 版)

競輪 > 競輪の競走格付け#GI (G1) > オールガールズクラシック > 第3回オールガールズクラシック
第3回オールガールズクラシック
岐阜競輪場・GI
周長:400m みなし直線:59.3m
レース詳細
開催日 2025年4月25日) - 27日
レース結果
優勝 佐藤水菜 (神奈川)
2位 児玉碧衣 (福岡)
3位 梅川風子 (東京)
2024
2026 →

第3回オールガールズクラシックは、2025年4月25日27日まで、岐阜競輪場にて行われたガールズケイリンGI競走である。優勝賞金は900万円(副賞込み[1]、本賞金は700万円[2])。

レースプログラム

三日間とも、敗者戦も含めて全て後半6レースで行われた。前半6レースはアンダーカードとして、オールガールズクラシックとは別であっせんされたガールズケイリン(格付けはFII。2レースずつ3グループ)が行われた。

 優秀  25(金) 26(土) 27(日)
7R 予選
選抜
選抜
8R
9R
10R 準決勝 特選
11R
12R ティアラカップ 決勝

決勝戦

競走成績

  • 4月27日(日)第12レース[3]
  • 誘導員…山田祥明(岐阜)[4]
・各項目について
選手名 府県 期別 着差 上り 決ま
り手
S/J
H/B
個人
状況
1 4 佐藤水菜  26 神奈川 114 L1  12.0 逃げ HB 重注(斜行)
2 1 児玉碧衣  29 福岡 108 L1  1車身 12.0 マーク J
3 2 梅川風子  34 東京 112 L1  3/4車身 12.2
4 3 小林莉子  32 東京 102 L1  1/2車輪 12.0 S
5 7 石井貴子  35 千葉 106 L1  3/4車身 12.2
6 6 柳原真緒  27 福井 114 L1  3/4車輪 12.1 重注(内側差し込み)
7 5 細田愛未  29 埼玉 108 L1  2車身 12.1

配当金額

・各項目について
2枠複
  【未発売】
ワイド
1=4   140円 (1)
2=4   140円 (2)
1=2   190円 (3)
2枠単
  【未発売】
2車複
1=4   250円 (1)
3連複
1=2=4   270円 (1)
  2車単  
4-1 410円 (1)
  3連単  
4-1-2 940円 (1)

レース概略

小林莉子がスタートを取り周回を進めたが、誘導退避となる残り1周半で佐藤水菜が先頭に立つ。最終バックで梅川風子に並ばれるものの凌ぎきり、佐藤がGI3回目の優勝。佐藤が先頭に立った際に番手のポジションに入った児玉碧衣が2着となった。 [5][6]

特記事項

  • 開催前検日の24日には前夜祭が本場で行われた、すでに前検を済ませた選手も観覧し、餅まきイベントも行われた[7][8]
  • 初日の開会式での選手宣誓は、地元岐阜の宇野紅音が行った。
  • ティアラカップの表彰式での花束贈呈は元選手の山口幸二が、クラシック決勝戦の表彰式での花束贈呈は地元FC岐阜の元選手の庄司悦大が務めた。
  • 最終日の27日に行われたクラシック決勝戦特別選手紹介のインタビュアーは、俳優の手越祐也[注 1]が、優勝者インタビューは山口幸二が務めた。
  • オールガールズクラシック単体の目標額は設定されなかったが、3日間の売上は前年を上回る26億1007万1900円だった。なお、各日ごとの売上額は、初日7億9274万6000円[9]、2日目7億8012万4300円[10]、最終日10億3720万1600円。また、決勝戦の売上は4億6448万0700円[11]だった。
  • シリーズ全体の目標額は30億円[12]であったが、シリーズ3日間全体の総売上は前年比28%増の38億5815万6000円[13]で、目標額を大きく上回った。なお、各日ごとの入場者数・売上額は、初日入場2,142人・売上11億9273万6600円[14]、2日目入場3,042人・売上11億7369万6700円[15]、最終日入場4,670人・売上14億9172万2700円[16]

放送関係

  • BS放送では、BSテレ東にて最終日の20:00 - 20:55[注 2]に『ガールズケイリン・ナイト 第3回オールガールズクラシック(GI)決勝戦』にて決勝戦の生中継が放送された[17][18][注 3]。岐阜現地からのリポーターとBS用の優勝インタビュアーは嶺百花アナ、解説は前年に続き中野浩一、実況は3年連続で中川聡アナが担当。なお、テレ東関連が岐阜から中継したのは伏見俊昭が制覇した2001年の第44回オールスター競輪決勝戦以来23年7か月ぶり[注 4]。また、今回も地上波では結果も含めて放映されなかった。
  • 決勝戦中継とは別に、テレ東《TXN系列 全6局ネット》にて19日の16:45 - 17:15に事前特番として「今日もどこかで誰かが戦っている!第5章」を放送した[注 5][19]

競走データ

  • 2月26日に、出場選手(正選手42名・補欠3名)が決定となった[20][21][22]。なお、初日の12Rに行われた特別選抜予選扱いであるティアラカップの想定番組については、開催4日前の4月21日に発表された[23][24]
  • パリ五輪優先で欠場した前年と異なり、今回はナショナルチームの選手も出場した。
  • 選手入場曲は、前年同様にアンダーカードも含め全日全レースともに『FLY』(ALLY&DIAZ feat.MINMI&SATOSHI from 山嵐)。なお、ファンファーレも全レース通常のGI用が使われた(クラシック決勝戦のみGI決勝戦用)。
  • 準決勝戦3着3名のうち、決勝戦に勝ち上がったのは、初日ティアラカップ3着の石井貴子(106期)。また、今回がGI初優出となったのは、細田愛未
  • 前年大会の決勝戦にも出場していたのは、児玉碧衣小林莉子柳原真緒の3人。また、児玉は唯一3年連続での決勝戦進出となった。
  • アンダーカード3グループの優勝者は、(A/第4レース)村田奈穂、(B/第5レース)大浦彩瑛(完全優勝)、(C/第6レース)仲澤春香(完全優勝)。
  • クラシック決勝戦は、前年に続き全通りで1番人気の決着となった。また、3連単940円は競輪のGI決勝戦としては歴代最低配当となった[注 8]

脚注

注釈

  1. ^ 手越は、SPEEDチャンネルで放送されている『手越祐也のGIRLS KEIRIN革命☆』の取材を兼ねての担当。
  2. ^ 前年同様に、シネマクラッシュの後半の放送枠を利用。また、前後の番組とはステブレレスとなった。
  3. ^ 事前収録の部分は、狩野恵里アナウンサー、ゆめぽて薄幸納言)の司会で行われたスタジオでの當銘直美飯田風音へのインタビュー、トークと、ロケによる石井寛子那須萌美髙木萌那へのインタビュー、トークなど。他に、薄幸による伊東温泉平塚のグルメ紹介も放送された。また、佐藤水菜への優勝者インタビューも事前収録したものが放映された。
  4. ^ 当時は地上波のみ。また、オールスター競輪以外の中継は今回が初めて。
  5. ^ 川島海荷のナレーションで、現役選手の熊谷芽緯も出演。
  6. ^ 渡口は、前年も補欠順位1位から繰り上がり出場していた。
  7. ^ ガールズケイリンにおける同一レースでの姉妹対決は、2017年ガールズケイリンコレクションいわき平ステージ・アルテミス賞での石井姉妹[28]以来。
  8. ^ これまでは、2023年の第1回パールカップでの1,220円だった。

出典

  1. ^ “【岐阜競輪(ナイター)GⅠオールガールズクラシック】女子最高峰GⅠ 世界女王・佐藤水菜が白星発進へ”. 西日本スポーツ (西日本新聞社). (2025年4月24日). https://race.nishinippon.co.jp/keirin/news/detail.php?id=19190 2025年4月25日閲覧。 
  2. ^ 【GⅠ(LO1)】オールガールズクラシック (PDF)
  3. ^ 結果 4月27日(3日目) 第12R ガールズ決勝 - 日刊プロスポーツ新聞社 プロスポーツWeb
  4. ^ レース詳細 12R ガールズ決勝 - 楽天Kドリームス
  5. ^ 『第3回オールガールズクラシック(GI)レポート』 最終日編 - KEIRIN.JP
  6. ^ 第3回オールガールズクラシック 3日目 決勝戦レース映像」『KEIRIN.JP』2025年4月29日https://wm.st.keirin.jp/wm-keirin43/20250427-43-05-12-01-00.mp42025年5月5日閲覧 
  7. ^ “【岐阜競輪・GⅠオールガールズC】宮地寧々がガールズGⅠをPR 24日は前夜祭も実施!”. 東スポ競輪. (2025年4月15日). https://keirin.tokyo-sports.co.jp/articles/-/1141 
  8. ^ “【岐阜競輪・GⅠオールガールズクラシック】前夜祭は大盛況! ラストの餅まきにファンは大喜び”. 東スポ競輪. (2025年4月24日). https://keirin.tokyo-sports.co.jp/articles/-/1167 
  9. ^ 岐阜競輪第2日内定表” (PDF). 別府競輪 (2025年4月25日). 2025年4月28日閲覧。
  10. ^ 岐阜競輪第3日内定表” (PDF). 別府競輪 (2025年4月26日). 2025年4月28日閲覧。
  11. ^ デイリースポーツ競輪屋 [@daily_keirinya] (2025年4月27日). "第3回オールガールズクラシック売り上げ". X(旧Twitter)より2025年5月12日閲覧
  12. ^ “【競輪】宇野紅音「まずは決勝に」岐阜で初のナイターG1オールガールズクラシック4・25開幕”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2025年4月9日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202504090000101.html 2025年4月12日閲覧。 
  13. ^ “【競輪】総売り上げは前年比28%増の38億円超えで目標を大きく上回る/岐阜ガールズG1”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2025年4月27日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202504270002017.html 2025年4月28日閲覧。 
  14. ^ KEIRINスポニチ [@sponichikeirin] (2025年4月25日). "【#岐阜競輪 #G1オールガールズクラシック 初日】". X(旧Twitter)より2025年4月26日閲覧
  15. ^ KEIRINスポニチ [@sponichikeirin] (2025年4月27日). "【#岐阜競輪 #G1オールガールズクラシック 2日目】". X(旧Twitter)より2025年4月27日閲覧
  16. ^ KEIRINスポニチ [@sponichikeirin] (2025年4月27日). "【#岐阜競輪 #G1オールガールズクラシック 最終日】". X(旧Twitter)より2025年4月27日閲覧
  17. ^ 第3回オールガールズクラシック(GI) テレビ放送予定 - KEIRIN.JP
  18. ^ 第3回オールガールズクラシック決勝がBSテレ東での生中継が決定! - netkeirin、2025年4月17日
  19. ^ オールガールズクラシックの事前番組 - netkeirin、2025年4月16日
  20. ^ 『第3回オールガールズクラシック』出場予定選手の決定について”. KEIRIN.JP. JKA (2025年2月26日). 2025年3月24日閲覧。
  21. ^ 第3回オールガールズクラシック 出場予定選手一覧表” (PDF). KEIRIN.JP (2025年2月26日). 2025年3月24日閲覧。
  22. ^ 第3回オールガールズクラシック ティアラカップ出場予定選手” (PDF). KEIRIN.JP (2025年2月26日). 2025年3月24日閲覧。
  23. ^ 想定番組”. 第3回オールガールズクラシック特設サイト. JKA (2025年4月21日). 2025年4月21日閲覧。
  24. ^ “【競輪】佐藤水菜は3番車 オールガールズクラシック初日「ティアラカップ」想定番組発表”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2025年4月22日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202504220000062.html 2025年4月22日閲覧。 
  25. ^ “【競輪】ガールズ野口諭実可がドーピング違反 禁止物質検出で3カ月あっせん停止/JKA発表”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2025年3月25日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202503250001170.html 2025年3月26日閲覧。 
  26. ^ 4月27日(3日目) 第9R ガールズ選抜 天気:曇 風速:0.3m”. YENJOY×プロスポーツ. 日刊プロスポーツ新聞社 (2025年4月27日). 2025年4月28日閲覧。
  27. ^ 4月27日(3日目) 第10R ガールズ特選 天気:曇 風速:0.3m”. YENJOY×プロスポーツ. 日刊プロスポーツ新聞社 (2025年4月27日). 2025年4月28日閲覧。
  28. ^ ガールズケイリンコレクション2017・いわき平ステージ アルテミス賞は石井寛子が優勝!”. ガールズケイリン公式サイト. JKA (2017年8月12日). 2021年12月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月28日閲覧。

外部リンク

オールガールズクラシック
前回(2024年
第3回オールガールズクラシック
2025年・岐阜)
次回(2026年
第2回オールガールズクラシック
(久留米)
第4回オールガールズクラシック
(松戸)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第3回オールガールズクラシックのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第3回オールガールズクラシック」の関連用語

第3回オールガールズクラシックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第3回オールガールズクラシックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第3回オールガールズクラシック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS