石井貴子_(1988年生の競輪選手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 石井貴子_(1988年生の競輪選手)の意味・解説 

石井貴子 (1988年生の競輪選手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/16 08:45 UTC 版)

石井 貴子
Takako Ishii
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1988-02-16) 1988年2月16日(37歳)
出身地 埼玉県春日部市
身長 166.0cm
体重 66.0kg
縁故選手 石井寛子(姉)
選手情報
登録番号 014962
所属 日本競輪選手会東京支部
ホーム 京王閣競輪場
期別 104期
登録地
2013- 日本競輪選手東京支部
選手情報 KEIRIN.JP
■最終更新日:2021年3月3日  テンプレートを表示

石井 貴子(いしい たかこ、1988年2月16日 - )は、埼玉県春日部市出身の女子競輪選手日本競輪学校(当時。以下、競輪学校)第104期生。日本競輪選手会東京支部所属。ホームバンクは京王閣競輪場。姉の寛子も同校の同期生。3姉妹の末っ子で寛子の他に一般人女性の姉もいる。師匠は朝倉佳弘(90期)。

来歴

姉の寛子とは違って自転車競技経験歴がなく、小学校の頃から陸上競技投擲種目に取り組んでいた[1]東洋大学を卒業後はアパレル業界に勤務[2]していたが、姉寛子の影響を受けて自身も競輪学校入学を目指すことになった。2011年12月16日、競輪学校第104回(女子第2回、技能)試験に合格[3]

2013年3月29日、競輪学校を卒業。学業優秀賞を授与された。在校競走成績は第8位(5勝)[4]。同年5月11日、松戸競輪場でデビューし6着。初勝利は同年5月12日の同場。初優勝は2014年3月10日小倉競輪場で挙げた[5]

ガールズケイリン特別競走、GIでは優勝歴はないが、オールスター競輪開催期間中に行われるガールズケイリンコレクション8月ステージの出場権を賭けたファン投票『ガールズケイリン総選挙』では毎年上位に入っており、8月ステージではアルテミス賞が創設された2017年以降2021年まで5年連続でアルテミス賞で選出されるなど、姉に引けを取らず人気が高い。

脚注

関連記事

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  石井貴子_(1988年生の競輪選手)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石井貴子_(1988年生の競輪選手)」の関連用語

石井貴子_(1988年生の競輪選手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石井貴子_(1988年生の競輪選手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石井貴子 (1988年生の競輪選手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS