第2次マケドニア戦争
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/18 21:09 UTC 版)
「ピリッポス5世」の記事における「第2次マケドニア戦争」の解説
第2次ポエニ戦争が終わり、カルタゴの脅威がなくなると共和政ローマとの関係に軋轢が生じる。紀元前200年にローマがマケドニアがギリシア諸都市の安全を脅かしていると干渉、ギリシアに軍団の派兵を決めると武力で対抗、しかし紀元前197年のキュノスケファライの戦いでローマの指揮官フラミニヌスに致命的な敗北をする。
※この「第2次マケドニア戦争」の解説は、「ピリッポス5世」の解説の一部です。
「第2次マケドニア戦争」を含む「ピリッポス5世」の記事については、「ピリッポス5世」の概要を参照ください。
- 第2次マケドニア戦争のページへのリンク