第2曲 アリア『憤るなかれ、愛しきキリストよ』(Murre nicht, lieber Christ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/05 15:25 UTC 版)
「おのがものを取りて、行け」の記事における「第2曲 アリア『憤るなかれ、愛しきキリストよ』(Murre nicht, lieber Christ)」の解説
アルト・弦楽器・通奏低音、ホ短調、3/4拍子 自らしか省みず激しく主張するキリスト者の姿を浮き彫りにしたアリア。メヌエットのリズムながら、弦楽器が重々しい和声を構成する。その下で通奏低音が「戦慄のモティーフ」と呼ばれる同音階16分音符の連打を繰り返している。また、弦楽器のメロディにもスラーがかけられ、絶望的な現状への嘆きが暗示される。アルトはイエスへの帰依を歌う。イエスを確信し充足感を得る中間部に入ると、伴奏が一転して和らぐ。
※この「第2曲 アリア『憤るなかれ、愛しきキリストよ』(Murre nicht, lieber Christ)」の解説は、「おのがものを取りて、行け」の解説の一部です。
「第2曲 アリア『憤るなかれ、愛しきキリストよ』(Murre nicht, lieber Christ)」を含む「おのがものを取りて、行け」の記事については、「おのがものを取りて、行け」の概要を参照ください。
- 第2曲 アリア『憤るなかれ、愛しきキリストよ』のページへのリンク