第11番 ト短調 作品105
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/03 16:27 UTC 版)
「舟歌 (フォーレ)」の記事における「第11番 ト短調 作品105」の解説
アレグレット・モデラート 6/8拍子 1913年から1914年にかけて作曲され、1914年デュラン社より出版。初演は不詳である。ラウラ・アルベニス(作曲家イサーク・アルベニスの娘)に献呈された。ヨーロッパが第一次世界大戦に向かい、フォーレ自身も聴覚障害に悩まされるようになっていたこの時期には、夜想曲第11番(作品104/1)や歌曲集『閉ざされた庭』(作品106)など一連のレクイエム的作品が生み出されており、舟歌第11番もその同一線上にある作品と見られる。舟歌第8番と同様に力強い表現が特徴となっているが、カノン風の模倣を用いたコーダには透明感と清澄さがある。
※この「第11番 ト短調 作品105」の解説は、「舟歌 (フォーレ)」の解説の一部です。
「第11番 ト短調 作品105」を含む「舟歌 (フォーレ)」の記事については、「舟歌 (フォーレ)」の概要を参照ください。
- 第11番 ト短調 作品105のページへのリンク