第五星界
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 06:47 UTC 版)
北アメリカをモチーフにした魔神。 ボロバシャ ミカン・キッドが操縦する幌馬車型魔神。幌の中にミサイルランチャーを装備。撃退に留まった黒竜角戦を除けば龍星丸が初めて倒した魔神。ヒミコの忍法「ホロレ・チュチュ・パレロの術」で馬を操られる。 Lv6 P:360、S:290、IQ:50 武装:バルカンミサイル、シルバーホースビーム ゴールドダイターン オッカー・キンババが操縦する魔神。全身が純金で覆われている。鶴嘴とスコップが武器。 Lv6 P:420、S:60、IQ:120 スプラッデス オスカー・カントックが操縦する魔神。ホラー映画の殺人鬼達を組み合わせたような姿で、帽子にはカッターを仕込んでいる。 Lv6 P:350、S:80、IQ:270 ブラッククロウ ダイトー・リョーが操縦するカラス型魔神。 Lv6 P:140、S:470、IQ:90 グレートカミオン ワイヤッテ・オルネンが操縦する第五星界のボス魔神。トラクターモードへ変形。エネルギーフィールドという特殊なバリアを持つ。 LV6 P:510、S:80、IQ:110 武装:エキゾーストライフル、デッドライト、バーニングリル 必殺技:ラジアルタップ攻撃、マイクラジアルタップ攻撃、カミオンクラッシュ
※この「第五星界」の解説は、「魔神英雄伝ワタル2」の解説の一部です。
「第五星界」を含む「魔神英雄伝ワタル2」の記事については、「魔神英雄伝ワタル2」の概要を参照ください。
第五星界
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 06:47 UTC 版)
北アメリカ大陸をモチーフとした「おもしろフロンティア」な星界。魔界の者達が跋扈する闇が広がりつつある。この星界を元に戻すには聖なる松明を光の女神像に灯すこと。 トゲトゲタウン ミカン・キッドが支配する町。住民を眠らせない様にして、闇から逃げ出す気力を無くしていた。 キンキラキンシティ オッカー・キンババが支配する町。大量の金が掘り出されており、住民はキンババの売り出す「闇避けグッズ」をその金で購入していた。 ネズニーランド ディズニーランドをモチーフ。 ハリボテウッド 映画の都として栄えた町。オスカー・カントック支配後は、ドワルダーを称える悪質映画を無理矢理に製作されていた。ハリウッドをモチーフ。 星天門 オレントン ダイ・トーリョーが支配する町。「闇夜のカラス」が暗躍。ワシントンをモチーフ。 ブラックハウス ダイ・トーリョーの居城。ホワイトハウスをモチーフ。 アンハッタン 第五星界ボスのワイヤッテ・オルネンがいる町。摩天楼がそびえ、その中には「光の女神像」がある。 アンパイアステートビル 光の女神像 第五星界の象徴である像。この松明に「聖なる炎」を着けて星界を元に戻すが、その後ろからマーダレスが放った「暗黒の矢」がシバラクに命中し、シバラクは魔界の者へ。自由の女神像をモチーフ。
※この「第五星界」の解説は、「魔神英雄伝ワタル2」の解説の一部です。
「第五星界」を含む「魔神英雄伝ワタル2」の記事については、「魔神英雄伝ワタル2」の概要を参照ください。
- 第五星界のページへのリンク