第三夜・夢からの挨拶
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 16:07 UTC 版)
「熱帯夜 (テレビドラマ)」の記事における「第三夜・夢からの挨拶」の解説
~夢でなら、けしの花にもすぐなれる。だから早く、あたしを眠らせて~ 因島を出た須藤らは、東海・近畿と、広域にわたり犯行を行う。そして須藤・サチ子は、サダオとマユミの結婚式を挙げ、須藤はサチ子とサトルとともに行動する。その間にも石崎は須藤らを追い詰めていき、須藤は肩を撃たれ、負傷。三人は一時的に留守中の民家に忍び込み、サチ子は須藤の恋人でもないのに惹かれ、サトルも身内が一人もいないから、これからも付き合うと言う。そしてヨットを買い、須藤は逃亡を図る。しかしもう石崎らがそこまで来ていた。土壇場でサトルは裏切り、須藤とサチ子は逃げようとするが、二人は石崎の手によって射殺され、「昭和枯れすゝき」が流れる…。 ロケ協力は、小田急ファミリーランド・相模湖ローヤル・逗子マリーナ。 サダオとマユミが式を挙げている間、須藤とサチ子が銀行強盗を行ったシーンで、森田公一とトップギャランの「青春時代」が使われている。 テクニカルアドバイザーをトビー門口、擬斗を若駒、カースタントをタケシレーシングが担当。
※この「第三夜・夢からの挨拶」の解説は、「熱帯夜 (テレビドラマ)」の解説の一部です。
「第三夜・夢からの挨拶」を含む「熱帯夜 (テレビドラマ)」の記事については、「熱帯夜 (テレビドラマ)」の概要を参照ください。
- 第三夜夢からの挨拶のページへのリンク