競走馬の兄弟姉妹関係
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 19:44 UTC 版)
上記の理由により、父親が人気のある種牡馬であるような場合には、父親を同じくする馬の数は膨大なものとなる。一方で母親を同じくする馬の数は限られる。そのため、一般に競走馬で兄弟姉妹といえば、同じ繁殖牝馬から生まれた馬を指し、種牡馬が同じだけでは兄弟姉妹とは見なさない。父親も母親も同じ馬の場合を特に全兄弟(全姉妹)と呼び、母親だけが同じ場合は半兄弟(半姉妹)と呼ぶことがある。 全兄弟・全姉妹の例 ダンスパートナーとダンスインザダークとダンスインザムード 三頭とも種牡馬サンデーサイレンスと繁殖牝馬ダンシングキイの間の子である。「ダンスパートナーはダンスインザダークの全姉」、「ダンスインザダークはダンスパートナーの全弟」、「ダンスインザダークはダンスインザムードの全兄」、「ダンスインザムードはダンスインザダークの全妹」というように用いる。 半兄弟の例 ビワハヤヒデとナリタブライアン ともに繁殖牝馬パシフィカスの子であるが、ビワハヤヒデは種牡馬シャルードとの、ナリタブライアンは種牡馬ブライアンズタイムとの間の子である。「ビワハヤヒデはナリタブライアンの半兄」、「ナリタブライアンはビワハヤヒデの半弟」のように用いる。 ダイワメジャーとダイワスカーレット ともに繫殖牝馬スカーレットブーケの子であるが、ダイワメジャーは種牡馬サンデーサイレンスとの、ダイワスカーレットは種牡馬アグネスタキオンとの間の子である。一般的・広義的には前例の通り半兄・半妹という表現が用いられるが、アグネスタキオンがサンデーサイレンスの子であり、父と祖父が共通しているため、血量的には75%同じとなる。このことを表す目的で「ダイワメジャーはダイワスカーレットの3/4兄」、「ダイワスカーレットはダイワメジャーの3/4妹」と表現される場合がある。 兄弟・姉妹と見なさない例 ディープインパクトとアグネスタキオン ともに種牡馬サンデーサイレンスの子であるが、ディープインパクトは繁殖牝馬ウインドインハーヘアとの、アグネスタキオンは繁殖牝馬アグネスフローラとの間の子であるため、兄弟とは見なさない。
※この「競走馬の兄弟姉妹関係」の解説は、「繁殖牝馬」の解説の一部です。
「競走馬の兄弟姉妹関係」を含む「繁殖牝馬」の記事については、「繁殖牝馬」の概要を参照ください。
- 競走馬の兄弟姉妹関係のページへのリンク