競走馬として用いられる馬の品種
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 03:57 UTC 版)
「競走馬」の記事における「競走馬として用いられる馬の品種」の解説
平地競走用サラブレッド サラブレッド系種 アングロアラブ アラブ系種 アラブ種(フランス、中東など) クォーターホース ポニー(韓国・済州島) 障害競走用サラブレッド セルフランセ 繋駕競走用スタンダードブレッド その他トロッター ばんえい競走用ペルシュロン ブルトン ベルジャン 半血(上記3品種の純血種同士の混血) 日本輓系種(半血・あるいはそれ以外の種との混血。かつては半血と表記していたが、2003年以降の生産馬はこう呼ぶことになった) なお、かつて(明治以降、おおむね1950年代前半まで)の日本においては、馬資源の不足などの理由から品種を問わず平地競走にも用いられていた。
※この「競走馬として用いられる馬の品種」の解説は、「競走馬」の解説の一部です。
「競走馬として用いられる馬の品種」を含む「競走馬」の記事については、「競走馬」の概要を参照ください。
- 競走馬として用いられる馬の品種のページへのリンク