競走成績・種牡馬成績
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 03:04 UTC 版)
「ダイヤモンドジュビリー (競走馬)」の記事における「競走成績・種牡馬成績」の解説
勝った大レースは2000ギニー、エプソムダービー、セントレジャーステークスの三冠の他、ニューマーケットステークス、エクリプスステークスがある。2000ギニーは4馬身差、ダービーは兄パーシモンが記録したレコードと同タイム、セントレジャーはレース前20分も暴れた上での勝利、エクリプスステークスもレコードと気性さえクリアできれば非常に強い馬であった。 種牡馬としては1902年からサンドリンガム王立牧場で、1906年からアルゼンチンのLas Ortigas馬牧場で供用された。イギリスでは既にセントサイモン系種牡馬が多数存在している状況下大きな成功は望めず(1902年の種牡馬ランキング1位は全兄パーシモン、2位は父セントサイモン。全兄フロリゼルも上位に入っていた)、ジョッキークラブステークス勝ち馬サンシーを出した程度に終わったが、アルゼンチンでは大成功し1914年 – 1916年, 1921年の4度種牡馬首位になった。種牡馬の父としても優秀で、短期間ではあるが南米で一大父系を形成した。
※この「競走成績・種牡馬成績」の解説は、「ダイヤモンドジュビリー (競走馬)」の解説の一部です。
「競走成績・種牡馬成績」を含む「ダイヤモンドジュビリー (競走馬)」の記事については、「ダイヤモンドジュビリー (競走馬)」の概要を参照ください。
- 競走成績・種牡馬成績のページへのリンク