立野リカとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 立野リカの意味・解説 

立野 リカ

立野リカの画像 立野リカの画像
芸名立野 リカ
芸名フリガナたつの りか
性別女性
身長177 cm
URLhttp://www.image-tokyo.co.jp/models/rika-tatsuno/
ブログURLhttps://ameblo.jp/tatsuno-rika/
靴のサイズ25 cm
プロフィール日本生まれLA育ちモデルとして、雑誌広告活躍している。主な出演作品は、雑誌FRaU』、広告CONVERSE』『Amercan Eagle』ほか。髪の色瞳の色はダークブラウン。
代表作品1雑誌MONOCLE MAGAZINE
代表作品2広告Apple Japan
代表作品3雑誌UOMO
職種モデル
趣味・特技テニス(プロ級)

» タレントデータバンクはこちら

立野リカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/25 17:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
たつの りか
立野 リカ
プロフィール
生年月日 1989年4月26日
現年齢 32歳
出身地 アメリカ合衆国ロサンゼルス
公称サイズ(2015年時点)
身長 / 体重 178 cm / kg
スリーサイズ 82 - 60 - 90 cm
靴のサイズ 25.5 cm
活動
ジャンル ファッション
モデル内容 一般
モデル: テンプレート - カテゴリ

立野 リカ(たつの りか、1989年4月26日 - )は、日本女性ファッションモデル。所属事務所はボン・イマージュ

来歴・人物

  • 雑誌「Precious」専属モデルを始め広告等で活動。幼少のころからテニスを習い、ジュニア時代には全米ダブルスで1位になった。いとこにサッカー日本代表の武藤嘉紀がいる。
  • 趣味:お菓子作り、ランニング。

出演

雑誌

  • Precious 専属モデル(2015年10月~)
  • リシェス
  • 25ans
  • etRouge
  • HB (ハミングバーズ)

CM

2016年

  • P&G「レノアオードリュクス」

2015年

  • 日産自動車「日産NOTE 技術篇」

2014年

  • P&G「SK-Ⅱ PITERA ESSENCE」 韓国

2013年

  • フォルクスワーゲン「Golf7」

2013年

  • Standard Chartered「Breeze the Work」香港

2012年

  • APPLE INC「APPLE WORLD WIDE」

広告・カタログ

  • DoCLASSE / ドウクラッセ 2015-16 AW
  • 三越伊勢丹 / 時好
  • ネスレ日本 / ペリエ プロモーション WEB (〜2015/12/31)
  • サンエーインターナショナル / VIVIENN TAM 2015 SS
  • BOSE/ BOSE(スピーカー)
  • ユニクロ / UNIQLO「スマートパンツ」
  • DHC「オリーブ倶楽部」
  • ホテルオークラ東京 / ウェディング広告

TV

  • 2015年 NEWS ZERO「ZERO ヒューマン」 (10.14 OA)
  • 2013年 FOX TV「FOX BACKSTAGE PASS」スペシャルレポーター

イベント

  • 2015 年第一回さいたま国際マラソン スペシャルサポーター
  • 2015 年RUN GIRL NIGHT FRaU ランチームリーダー

参考文献

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「立野リカ」の関連用語

立野リカのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



立野リカのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの立野リカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS