立石智紀とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 立石智紀の意味・解説 

立石智紀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/13 04:46 UTC 版)

立石 智紀
名前
愛称 タテ
カタカナ タテイシ トモノリ
ラテン文字 TATEISHI Tomonori
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1974-04-22) 1974年4月22日(51歳)
出身地 千葉県
身長 184cm
体重 78kg
選手情報
ポジション GK
ユース
1987-1989 船橋市立行田中学校
1990-1992 堀越高校
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1993-2008 ジェフユナイテッド千葉[注 1] 103 (0)
1998 アビスパ福岡 3 (0)
通算 106 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

立石 智紀(たていし とものり、1974年4月22日 - )は、千葉県出身の元サッカー選手。ポジションはゴールキーパー

来歴

堀越高校卒業後、1993年に当時のジェフユナイテッド市原(以下、ジェフと表記)に入団。当時のジェフには日本代表GKの下川健一が絶対的守護神として君臨し、立石は第2GKの位置づけであった。1998年にはアビスパ福岡レンタル移籍[1]したものの塚本秀樹が正GKを務めたため出場機会に恵まれず、1年でジェフに復帰した。下川が2001年横浜F・マリノスに移籍した後も若手の櫛野亮が正GKとなり、長くジェフの控えGKとして過ごした。

2004年からは背番号1を背負い、2005年、第19節の戦から怪我で離脱した櫛野に代わり出場。以後の公式戦ではチームの堅守に貢献し、プロ13年目にして初めてレギュラーを獲得。ナビスコカップ決勝のG大阪戦でも神懸り的セーブを連発し、PK戦にまでもつれたこの試合で、遠藤保仁PKを一本止め、自ら試合に決着をつけた。この活躍で、ジェフに初のタイトルをもたらすとともに、自身もナビスコカップMVPを獲得[2]。なお、遠藤はPKの名手であるが、立石はこの決勝のほか2006年A3チャンピオンズカップでも遠藤のPKを止めている(その後の取材で、また遠藤のPKを止められますかとの質問に対して「もう無理でしょう」と回答している)。

その後2007年まではジェフのレギュラーを務めたものの、2008年には岡本昌弘の台頭もあって出場機会が減少。12月26日に現役引退を発表[3]。主力選手の移籍が多いジェフにあって、1993年のJリーグ発足当時にジェフに在籍した選手の中では最後までクラブに残った選手であった。2009年からはジェフのチームスタッフに転身した。

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
1993 市原 - J 0 0 0 0 0 0 0 0
1994 0 0 0 0 0 0 0 0
1995 10 0 - 0 0 10 0
1996 0 0 0 0 0 0 0 0
1997 12 0 0 0 0 0 0 0 0
1998 福岡 21 3 0 0 0 0 0 3 0
1999 市原 12 J1 0 0 2 0 0 0 2 0
2000 5 0 1 0 0 0 6 0
2001 8 0 0 0 3 0 11 0
2002 8 0 2 0 1 0 11 0
2003 0 0 0 0 0 0 0 0
2004 1 1 0 1 0 0 0 2 0
2005 千葉 12 0 6 0 1 0 19 0
2006 21 0 1 0 0 0 22 0
2007 26 0 2 0 0 0 28 0
2008 12 0 4 0 0 0 16 0
通算 日本 J1 106 0 19 0 5 0 130 0
総通算 106 0 19 0 5 0 130 0

その他の国際公式戦

個人タイトル

指導歴

  • 2021年 - ジェフユナイテッド市原・千葉アカデミー GKコーチ

脚注

  1. ^ 2004年まではジェフユナイテッド市原

出典

  1. ^ 立石智紀選手、期限付き移籍期間満了について』(プレスリリース)アビスパ、1998年12月。オリジナルの2017年10月30日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/19991013165309/http://www.infoqshu.or.jp:80/avispa/html/topic9812.html2017年10月30日閲覧 
  2. ^ 立石MVP!22シュート完封/ナビスコ杯』(プレスリリース)日刊スポーツ、2005年11月6日。オリジナルの2005年11月24日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20051124080619/http://www.nikkansports.com:80/ns/soccer/p-sc-tp0-051106-0021.html2017年10月30日閲覧 
  3. ^ 立石智紀選手 現役引退のお知らせ』(プレスリリース)ジェフユナイテッド市原・千葉、2008年12月26日https://jefunited.co.jp/news/2008/12/top/12302712007089.html2017年10月30日閲覧 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「立石智紀」の関連用語

立石智紀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



立石智紀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの立石智紀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS