渡辺毅とは? わかりやすく解説

渡辺毅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/04 00:36 UTC 版)

渡辺 毅
名前
カタカナ ワタナベ タケシ
ラテン文字 WATANABE Takeshi
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1972-09-10) 1972年9月10日(52歳)
出身地 静岡県藤枝市
身長 181cm
体重 76kg
選手情報
ポジション DF
利き足 右足
ユース
1988-1990 藤枝東高校
1991-1994 中央大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1995-2004 柏レイソル 281 (17)
通算 281 (17)
代表歴2
1997[1] 日本 1 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2004年12月31日現在。
2. 1997年8月13日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

渡辺 毅(わたなべ たけし、1972年9月10日 - )は静岡県藤枝市出身の元サッカー選手ディフェンダー)。

来歴

1995年に柏レイソルに入団。2004年シーズン限りで現役引退し、現在はJリーグ柏レイソルのジュニアチームでコーチを務めている。1999年Jリーグカップ決勝MVP[2]

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
1993 中大 - - - 2 0 2 0
1995 - J 45 1 - 2 0 47 1
1996 29 3 14 2 1 0 44 5
1997 4 30 3 8 1 3 0 41 4
1998 33 2 4 0 2 0 39 2
1999 J1 28 0 9 1 4 0 41 1
2000 30 2 2 0 1 0 33 2
2001 29 3 4 1 1 0 34 4
2002 28 1 7 0 1 0 36 1
2003 14 2 3 0
2004 15 0 5 0
通算 日本 J1 281 17 56 5
日本 - - 2 0 2 0
総通算 281 17 56 5

代表歴

試合数

  • 国際Aマッチ 1試合 0得点(1997年)[1]


日本代表国際Aマッチ
出場得点
1997 1 0
通算 1 0

出場

No. 開催日 開催都市 スタジアム 対戦相手 結果 監督 大会
1. 1997年08月13日 大阪府 長居陸上競技場  ブラジル ●0-3 加茂周 国際親善試合

指導歴

  • 2005年 - 柏レイソル
    • 2005年 - 2006年 U-12 コーチ
    • 2007年 - 2008年 U-18 コーチ
    • 2009年 U-12 コーチ
    • 2010年 - 2011年 U-15 監督
    • 2012年 - 2014年 U-12 監督
    • 2015年 ダイレクター
    • 2016年 アカデミースカウト兼コーチ
    • 2017年 - 2022年 ダイレクター兼スカウト
    • 2023年 - ダイレクター

出典

  1. ^ a b “渡辺 毅”. サッカー日本代表データベース. http://www.jfootball-db.com/players_wa/takeshi_watanabe.html 
  2. ^ Jリーグニュース Vol.58”. Jリーグ. 2013年8月31日閲覧。

関連項目

外部リンク


渡邊毅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/19 23:24 UTC 版)

渡邊 毅(わたなべ つよし、1959年 - )は、日本教育学者。専門分野は道徳教育皇學館大学教育学部教授。

人物

愛知県名古屋市出身。皇學館大学文学部国史学科卒業。昭和59年(1984年)、三重県公立学校に奉職、教諭を経て、皇學館大学教育学部教授。

平成11年(1999年)、第9回三重教育文化賞受賞(個人研究部門)。平成12年(2000年)、財団法人日本教育研究連合会「教育研究表彰」受賞。

著書

単著

  • 『日本の近代と教育』(私家版、1999年)
  • 『教育を救え!』(私家版、2002年)
  • 道徳教科書 善く生きるための七十の話』(PHP研究所、2003年)
  • 『愛国心の教科書 誇り高く生きるための五十の話』(PHP研究所、2005年)
  • 『道徳の教科書・実践編 「善く生きる」ことの大切さをどう教えるか』(PHP研究所、2007年)
  • 『伊勢の神宮のおはなし―子供たちに伝えたい式年遷宮』(まほろば教育事業団、2012年)
  • 『学校を救い、子供たちを幸福にする道徳教育』(四柱神社、2017年)
  • 『道徳教育における人物伝教材の研究~人は偉人を模倣する~』(ナカニシヤ出版、2020年)

道徳教育における人物伝教材の研究  

人は偉人を模倣する

共著

  • 『子供たちに伝えたい日本の建国』(明成社、2004年)
  • 北朝鮮による拉致を考える――中学生・高校生に知ってほしいこと』(明成社、2004年)
  • 平泉澄博士全著作紹介』(勉誠出版、2004年)
  • 『教育黒書』(PHP研究所、2005年)
  • 『道徳教育入門-その授業を中心として-』(教育開発研究所、2008年)

訳著





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渡辺毅」の関連用語

渡辺毅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渡辺毅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渡辺毅 (改訂履歴)、渡邊毅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS